先週急に降ってわいた「来年から粘土講師として教えに来てほしい」というお話。

とりあえず高円寺KDSが終わるまでお待ちください~~としてあって、ようやっと打ち合わせの日になりました。

この話自体、お教室から来てるので断れるわけもなく~笑。


で・・・お教室の意向と先方の意向が微妙に異なっていて、まずはそのすり合わせからかぁ。。。と

若干気持ちが重い中出かけてきました~。


場所は本厚木。あこ宅からは小田急線で45分~一本で行けるのでまぁそんな遠く感じない距離です。

東口・・・と事前に調べておいたにもかかわらず・・・北口南口の改札に出てしまい・・・汗。。。

でもまぁまっすぐ行けば着くのね~~~と安心して向かいました。

(パスポートセンターの隣というのがかなりのキーワードでした。。。良かった。。。苦笑。)


♪気ままにカメ日記♪-111117_121608.jpg

厚木カルチャーセンターはイオンの7階にあります~。


・・・ベテランの先生が来ると思いきやあこのようなすっとこどっこいが来たら驚くだろうな~と思っていましたが

案の定受付に行くと・・・「お若い方だったので先生と思いませんでした~すみません~」と・・・あはは。

嬉しいやら悲しいやら~~~~ひゅるりら~~~~~汗。。。


とりあえずお話は事前に送って頂いた用紙を記入するにあたって悩んだ箇所から・・・。

うん・・・あこ・・・来年大量に肩書が付くんですよ・・・で・・・それをつけるかどうか。

それを並べるとなると・・・なんかとっても立派な先生がきそうで怖い・・・という事になって(笑)普通に。

名前もHNにしようか悩んだのですが、

おそらく年配の方が多い講座になると思うので信頼のある本名が良いでしょうと・・・本名になりました・・・あらま。


まぁ・・・そんな感じでいろいろお話あいしましたが、

来月にはあこの作品の一部をカルチャーセンターに展示して頂けるそうで、

それを搬入もしないといけないのです~。


で・・・肝心の講師デビュー?!ですが、来年の1月27日(金)に無料体験レッスンを経て

そこで講座へのお申し込みが4人以上あったら2月から開講らしいのです~金曜日の第2・4週です~~。

このご時世、4人集めるってそれだけでも大変ですよ~なので開講されずに幻になるかも?!笑。


・・・そう思ったら気持ちがうんと軽くなってしまって 笑。

なんだか和やかにお話して、お昼にはセンターを後にしました。

帰りは本屋さんへ寄って買ってなかった漫画やら本やらを買って、電車の中で読みふけってました~。


でも・・・初級の工程なんて4年前くらいの事なので忘れてる事が沢山~。

講座が開かれてからあわわ~~~となるのも怖いので、実際にお見本としても使えるように、

復習のつもりで作り直してみないとですよね~~~あっはは~~~笑。


あぁ・・・来年は今年以上に忙しくなることが確定したような気がするけど気のせいだよね?苦笑。