起きた時は曇りだったのに、ダー様出勤時は豪雨でした。。。あらまぁ。。。汗。。。
でもその雨も通り雨のようにすぐに止んでしまって、晴れ間が見えてきたのでお洗濯~。
・・・干してる間にまたもや雲行きが怪しくなってきて・・・あこが出かける時に雨がザーっと。。。
出掛ける時に長靴履いて傘にしようか、普通の靴にして晴雨兼用の日傘にしようか悩み、結局前者に。
これが大失敗www帰りには晴れてきてしまって
長靴は暑いは、直射日光にさらされるのが嫌なので傘は差しっぱなしだはで困りました~~~汗。。。
郵便局に用事があったので、先日のお散歩の収穫として見つけた近所の郵便局へ行って見ました。
小さな郵便局で職員さんが皆さんやけにフレンドリー 笑。
感じも良いし、空いてるしで、今度から駅前ではなくこちらへ行こう~とひそかに思ったりしてました。
用事ついでに切手を買おうと先日出た「自然と共生シリーズ第一集~日本の希少野生動植物~」切手を購入。
アオウミガメちゃんなのよ~~♪雄大に泳ぐ感じが素敵ですよね~。
更に6月に出た日に丁度郵便局にいて、しこたま買った「東日本大震災寄付金付」切手・・・。
その時以降、郵便局で切手を買ったり何かものを出したりすると
必ずおすすめされるのでその都度買い足しているのですが、今日もまたお勧めされたので購入。
デザインも可愛いし、寄付できるのであればいいかな~と買い続けてます。
郵便局で用事を済ませた後はお買い物しなければならず、だったら夕方のお散歩を前倒しして、
郵便局からスーパーまで歩いてみよう~と、
いつも気になっているものの暗がりでちょっと怖いのでためらっていた小道を選んでお散歩~。
郵便局を出るころには雨も止んでしまって、日差しがカーッと照りつけて。。。暑いんですけど。。。汗。。。
今度の日曜日にダー様の足が治っていたら朝のうちに、
この小道がどこまで続いているのか散策に出かけてみたいのですよね~。
道路にある地図には載っていないので、小道を歩いていると車道にぶつかり強制終了されちゃうんですけど
目の前にさらに先があるようなので車道を横切り先を進みます~~~。
そしたら思いがけずスーパーの裏の真横に出てきてびっくりです~。
おぉ~~~なんと便利で近い道がこんなところにあったんじゃ~と喜んだり♪
無事スーパーでお買い物を済ませた後は、通ったことのある小道の先をちょこっと見に行きました。
ダー様もその小道は通ったことのある部分で終了だと思っていたようですが・・・。
その先があった!曲がりくねった住宅街の中を通り抜けるようで・・・これは今度のお休みの時に散策しよう~と
自宅の方へ向かってテクテク。
小道に川があるのはここの部分だけかな?
ここへ来る途中の道は本当にただの小道で休憩施設とかなかったですしね。
川の水は循環していて銅で殺菌しているらしい~。
なのでいるのはアメンボくらいなんですよね~~~残念。
いつもは小道が終わるところで自宅方向への道へと出てしまうのですが、
川がどこまで続いてて、循環の始点はどこよ?と
(あこが歩き始めたところが終点だったようで、
川の水は鉄板の蓋のされて見えない部分へ流れ込んでましたから。)
視線を川へむけてたどると少し先がありそう。
可愛い橋までかかっている部分も発見♪
この先をさらに川沿いに歩いていたら・・・おぉ!始点発見!
気を付けて見てないと見落としてしまうわ~~~笑。
・・・晴れてきたおかげで雨粒が緑の上でキラキラ~~~。
綺麗だったんですけど、帰宅するころには汗だくだく~~~~。。。
出掛ける時に見たときは皆花台の下で固まって雨宿りしていたのですが、
これだけお天気が良くなると日光浴大好き組はもちろん日光のあたるところへでてました。
(お写真奥のほうにもシモン君がいます~。)
で・・・午前中は雨宿りしたり、雨の差し込む中楽しそうにベランダを歩いていたのに・・・。
やっぱり日光が嫌いなんですかね。。。日光浴嫌い組はお家でまったりしてました。。。汗。。。
携帯の写真って縦長とか横長を正方形にできないのかな~。
画素数的には信じられないことにデジカメよりも上なのですが
ピント調節が甘いのと、どうしても手振れしてしまうことがネック・・・。
このあたりがクリアできればもうデジカメ買わずに携帯ですべて済ますのに~~笑。