ここのところずっと気になっていることがあって・・・。

それは非常用にと空いたペットボトルにお水を入れてベランダに置いているのですが、

いったいこれをどれだけ貯めようかという事なのですが・・・苦笑。


もちろん飲料用としては5年保存水とかミネラルウォーターの買い置きがあるのでそちらを使うつもりで

ベランダに置いてあるのはベランダの水遣り用とか

水道が止まった時のためのトイレ用などの飲料用以外用なのですが・・・。


今年はどこも暑いせいで、お家から飲み物を持って行っても絶対に途中で2本くらい買い足しているのですよ。

なのでペットボトルもゴロゴロ。。。


少し整理しようかな~と何気なくみていたのですが・・・。

???緑???


藻が生えてるようなんですよ?!

お外で遊んでいるカメ達用に置いてある水のみ用のお皿もしっかり緑ですしね。。。汗。。。

動かさないと生えるとか日光が当たってると生えるとか・・・???

いやいやでもカメ用のは毎日入れ替えてるんですよ?!不思議ですよね~~~。


ミノカメちゃんになる過程もこんななのかしら・・・と不意に思ったりw

しかも我が家では不思議な事に何故か藻は炭酸飲料の丈夫なボトルのみに生えてます。

底面がボコボコしてるから?!同じ時期に同じ水道から入れて同じ環境下に置かれているというのに~。


♪気ままにカメ日記♪


面白いので中身を入れ替えずにもう少し様子を見たいと思いますw


家庭菜園は夏野菜は終了の運びです。

もうねーアリの大群がいつの間にかナスの鉢に居ついてしまって。。。

今年はナスにだけアブラムシがついていて・・・どうやらお互い共存しあっているようで増えてるみたいで。。。

なので今年はもういいかな~と日向側のキュウリを筆頭にナス・トマトと終了へと向かう予定です。

(トマトももうお花が咲いて実になったとしても熟すほどの暑さが無いので大きくもならないし・・・。)


窓側のゴーヤとキュウリは病害虫の被害は全くなく、ここのところの暑さで

更に盛り返してます~~~大きな葉っぱがワッシャワシャ~。

でもゴーヤは流石に実をつけなくなってきました・・・そろそろこちらも終了なのかな~。


白ゴーヤは結構なっているので週に一個のペースで収穫出来ています。

今週は毎日かなwww(でもこれでとりあえず収穫できるのはおしまいです~。)

今頃ブルーベリーが熟してきていて・・・ちょっと困惑w

雀の涙ほどですが収穫して朝ご飯に添えてます~。

♪気ままにカメ日記♪


あまながはここへきてようやっとまっすぐなのがなるようになりました。

(一時期は皆グルングルンでね。。。汗。。。)


さて・・・冬野菜は何をやろうかな~♪

カメさん達のために(&妹のウサズのために)ニンジンをまたやろうかな~と思ったりしてます~。