昨晩の地震が来たときはラリホー状態でした。。。
無事お風呂から上がって、なみりん様から頂いた最後のビール(笑)を飲みながらPC見てて
(最近あまり飲んでないのでビールごときでかなりのご機嫌ぶりな酔いっぷりです。危険だわぁぁ。)
そろそろ寝ようかな~と思っていたら強震モニタがみるみる青から黄色へバーっと広がって行って
「うわぁぁ~~~」と思っているとカエル君が立ち上がり、携帯のエリアメールが鳴り、
つけてたTVも緊急地震速報を出したりして深夜に地震警報音にかこまれてあわわわ状態でした。
・・・5階ですからそれなりに揺れましたが・・・震度3くらいかな~という感じでした。
あこ宅では揺れてるかどうかの指針はカメ型のウィンドチャイムが鳴るかどうか、
TVがワッシワッシ揺れるかどうかなのですが、
先日TVは画面が揺れすぎて台と付け根からぼきっと折れて下に倒れそうだなぁと思ったので
タコ糸(本当はピアノ線が良かったのですがどこにしまったか見当たらず。。。汗。。。)で
TVの後ろのフックをTV真後ろの壁のピクチャーレールに止めておいたのですが、これが素晴らしかったです!
びくともしないぜ~~~~~!!!わはは~~~やった~~~~♪
と・・・深夜に地震でギャーギャー騒いでました。。。Orz
(最近地震が深夜にくるので気が抜けません。)
そんな若干寝不足な感じのあこですが、本日はお教室の日でしたのでお出掛けしてきました~~~。
今日こそは10時には到着するぞ~~~と9時32分のバスに乗るべく用意をしておりましたが
節電しすぎなのかな・・・カメさん達がお腹壊れ気味で次から次へとお湯を変えねばならず。。。
結局バスの時間は二本分もスルー。。。車で行く羽目になり、11時に到着。。。はぁぁ。。。苦笑。
到着してすぐに、先週の制作物の続きに取り掛かりました。
まずは足りない色を作り足すところから~そしてお花作り~。
そこまでやってお昼になったので今日もかまくら屋さんへ。
4月のメニューはあと一つを注文するのみとなってたなぁ・・・どうしようかな~と思っていたら
メニューが変わってました~~~。
というわけで殆どの先生方がまずは(笑)釜揚げしらす丼膳を注文~。
中のご飯も昆布が入ってたりしてなかなかのお味でした♪
デザートは変わらず4種類からなので今日は暑いくらいなので桜花アイスにしました~。
お昼時に、そういえば5月開催予定で無期延期になってしまっていた展示会。
45周年記念の展示会は来年にとなって、今年は通常バージョンで展示会開催だそうです~。
で・・・日程きいて青ざめる・・・9月の下旬から10月の上旬。
しかも東京ブロック展もそのままあるらしいのでそれは10月中旬だか下旬ごろ・・・。
爬虫類イベントも9月10月は目白押しなので・・・あはは・・・今年もなかなか愉快な日程じゃないか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
頑張れよ自分w
しかも卒業式も5月から10月の展示会後に移動・・・。
今年は卒業式でなくて(頂くものがないから 笑。)いいんだ~と思っていたら・・・。
今のペースでやっていたら専科Ⅱは間違いなく終わってしまう・・・検定試験に合格したら
教授から主任教授になってしまう~~~~去年花束贈呈とか色々をお願いされたんですけど
受け取るものが無いという事を理由に辞退したのですが・・・晴れの舞台なら紋付袴でも着るかなぁ・・・。
(嫁入り道具に着物仕立ててもらったのですが着る機会が一生なさそうw活用しようかなと悩んでます。。。)
そんな色々と衝撃な日程を告げられつつもせっせと午後は作品作り。
先週作っていた土台にいよいよお花をペッタシつける作業へ。
超難しい。。。花弁この角度だともげそうになるんですもの。
って実際一枚もげてもげてないように修正するのが本当に大変でした。。。
立てて作業するとどうしても握ってしまうのでお花をつぶさないように仮固定を寝かせてしてましたら
いつの間にか転がって花が落っこちてたり。。。Orz
無事ある程度までつけて・・・O先生が美味しいコーヒーを淹れてくださり、
他の先生方がおやつを色々と差し入れてくださいました~~~ありがとうございます♪
コーヒーを頂いてからラストスパート♪
作業中に建物診断士の方なのかな~?!先日の地震でひび割れた箇所がないかを確認しに来てました。
お教室にもひそかに地震前からあったんだかなかったんだかわからないヒビがあるみたいで。
建物も無事だと良いんですけどね~。
で・・・とりあえず大きいものはできました・・・といっても時間が無くて大きな葉っぱをつけられませんでした。
また来週は昭和の日でお休みなので連休明けから頑張ってきます~。
他の先生に「今の状況にピッタリね♪こんなに大きなキャンドルがあると安心ね」と言って頂いたのですが
残念ながらこの子・・フェイクキャンドルなんです。。。あはは。。。
ちなみに・・・この花・・・チューリップなんです・・・八重のチューリップなんだろうな~と思います。
開いてるチューチップをモチーフに持ってくるなんて勇気がいりすぎます~~~。
固く閉じたのがイメージですものね~~~~。
(あこが暴走したんじゃなくて・・・今回はお見本に忠実ですから~~~笑。)
帰り際に・・・他の先生に呼び止められました・・・。
お教室のHP、リニューアル作業中らしく、もしかしたらあこの駄文が登場かも・・・です。(未定ですけど。)
元々は去年の展示会時に全国の展示会や会員用に配布されたお教室の小冊子用に寄稿したものなのですが
よもやまさかの再度ご登場とは。。。人生ってわかんないものですね~~~。
ダー様が帰宅致しましたらいよいよ誕生日プレの抽選会です~~~♪
今しばらくお待ちください~。