名古屋港KDSが中止になったのですっかりすることの無くなってしまったあこです。

(仕事はきちんとしてますが、粘土関係ではちょっと呆け気味かもなぁ。。。汗。。。)

でもこれだけ余裕があるときっていうのも本当に珍しいのでせっせとお家の片づけを中心に過ごしてます。


そんな中、当初は26日土曜日の早朝から名古屋入りする予定だったので

攻殻機動隊SSS3D公開初日には観に行けない~~~またかぁぁぁぁと撃沈していたのですが、

良く考えたらそっか・・・行けるんだ・・・と金曜日の夜に急に気がついて、慌ててネットでチケット取って

26日の夜に仕事が終わったダー様をピックアップして行って来ました~~~。


車を出すこと自体久しぶりなので走っていて不思議な感覚にとらわれました。

(ようやっと近所のGSも営業を始めました。長蛇の列で給油待ちというのも見なくなりました。)

外灯・・・一個置きにしかついてないのね、しかもほとんどのお店も看板を消している。

だから街全体がものすごく暗くて、なんか高速道路を走行してるみたいでした。


とりあえず無事駐車場に車を停めたのですが・・・あれ・・・

ビルを一個間違えて隣のビルの24時間Pに入れてしまいました。

(FOREVER21が入ってるビルでした。。。あはは。。。)

気がついてもう一度車を出してちゃんとバルト9のあるビルに入れようとしたら・・・提携してないんですって。

しかもこちらは11時でP自体が終了しちゃうそうで・・・レイトショー以降だと車出せなくなってしまうのですよ。

で・・・またもやさっき止めた駐車場に戻って(苦笑)止め直して、バルト9へ向かいました。

♪気ままにカメ日記♪


バルト9・・・実は初でした。

多分ここ、昔アニメイトと東映系のアニメばっかり上映している映画館だったところだと思います。

無くなって「アニメを劇場で観るにはどうしたら。。。」とヒヤヒヤしていたのですが、

時代が追い付いてよほどマイナーなアニメで無い限り普通の劇場でも公開するようになり

すっかり忘れてました・・・きっちりバルト9、マイナー系、単館上映系の映画を沢山上映してます~~~。

(アップルシードの続編とかマルドゥック・スクランブルとかをここにで観に行こうと思っていたのに。。。汗。

なかなか時間を取るのが難しくて・・・結局DVDで観る羽目になりました・・・後者はこれからかな。)


噂には聞いてましたが本当に綺麗~~~。

劇場を思わせる豪華な作りです。そういえば昔の映画館ってこんな感じでしたよね。

広々とした赤絨緞のロビーがあってクロークなんかもあって・・・。

シネコンばっかりで観ているのですっかりこういう感覚を忘れてました。

♪気ままにカメ日記♪

チケットを無事発券して、夕ご飯がまだだったので下の階で食べようと移動したら。。。

本来なら11時まで営業しているところが、夜間の避難誘導が的確に出来ないことや節電から

8時で終了。。。ヒエ~~~~というわけでビルから一旦出で、向かいのビルでご飯を食べました。

(時間が1時間とちょっとくらいしかないのに飲み屋さん系のお店に入ってしまってヒヤヒヤしました 苦笑。)


そして9時15分には戻ってきて、パンフを買ったり、映画の友ポップコーンを買うべく並んでいたら・・・。


♪気ままにカメ日記♪


タチコマちゃん!!!可愛い~~~♪

♪気ままにカメ日記♪


無事購入を済ませ劇場内へ。

ダー様が「今ここで地震あったら怖いね」と恐ろしいことを言うもんだから・・・本当に怖かったです。。。

(小さな出口が2箇所しかないし、非常階段までの通路も比較的狭めでしたしね。。。)


グッズを買うかどうするか相当悩んだのですが・・・流石にグッズは良いかな・・・と

攻殻タンブラーと攻殻クッキー(笑)とバルト9仕様のパンフを買いました。

(通常は帯がグリーンなのですがばると9仕様は赤なんです。でも内容は同じだそうです。)

3Dメガネは入場の際に渡されて、劇場を出る時に返すんです。

♪気ままにカメ日記♪

映画そのものは一度観たOVAに新作オープニングだったのですが、流石に綺麗でしたね~~~。

内容・・・事前に復習しようか悩んで結局しないで言って・・・初見のような状態でした。。。あはは。

(DVD自体2005年リリースくらいの時のものだったと思いますしね~。)

初めて攻殻に触れる人、見る人には辛いかな~と・・・ファンには良いのですがね。

(TVシリーズがやっぱりわかりやすい入りやすい。

独特の世界観を楽しみたいなら押井守監督の劇場版を観るべし。)


しかし・・・こうやってみると新作は出ないのかな~とこの流れで作ればいいのに・・・と思ってしまいました。


バルト9、ロビーが9階で劇場はその上になります。11階以上。

10階はカフェで・・・攻殻ジャックされてました。

(店内は攻殻の場面場面のスチール画像が並べられていたり、映像がながれていたり。)

ちなみにカフェではこんなメニューが頂けたみたいです~~~。

(ちょっと時間も遅かったのであこ達は立ち寄れませんでした。。。シクシク。。。)

♪気ままにカメ日記♪


帰りは無事スイスイ。

っていうか給料日明けの土曜の夜とおもえないほど人がいないです。

タクシーは乗車待ちの長い列を作り、車は数えるほどしか走っていない。


新宿と言えばこのお写真で中央に沢山の高層ビル群の夜景が写るはずですが・・・真っ暗。。。

車で走っていると街のあかりがあまりないので対向車のヘッドライトが眩しいくらい。

不思議な街の中でした。


♪気ままにカメ日記♪


どこまで節電できるか・・・夏に向かって頑張らないと大変ですよね・・・。

夏の避暑対策を今から考えておかないと。。。暑がりあこは夏が怖いです。。。涙。。。