夕べ更新するの忘れました。。。すみません。


<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
   第1グループ 6:20~10:00
   第2グループ 9:20~13:00
   第3グループ 12:20~16:00
   第1グループ 13:50~17:30
   第4グループ 15:20~19:00
   第2グループ 16:50~20:30
   第5グループ 18:20~22:00

ダー様職場は午後からなのですが、今のところ停電になったことはないそうです。

あこ宅はどうやら停電対象区域外のようで、やはり一度も停電になったことがありません。

(というかそもそも表の中に無いのね。。。)


でもだからといって安心してはいけないですよね。

冷凍したペットボトルを冷蔵庫へ移動したりして、庫内の温度設定も少しだけあげました。

パーシャルの部分はできるだけ空っぽになるように計画立ててお食事を考えてます。

食糧の(特に生鮮食品)買いだめは結果として冷蔵庫へ負荷をかけます。

ギュウギュウ詰になっていると冷やすための電力を沢山使いますから、

すかすかなくらいで丁度良いのかもです。

(いわゆるTVCMのような冷蔵庫内が理想的ですよね~~~なかなか難しいですけど。。。)


今日も節電に励みます~~~日中は暖かいので暖房いらず。

(もう少し暖かいと完全にお外に出せるのですが・・・ちょっとまだ寒いのですよね。。。)

カメさん達の様子を見ながら朝食後はバスキングライトもなるべく消灯するように心がけてますが

(ご飯の後は各自ホットパネルやホットカーペットの部分へ移動します。)

いつまでも食べてるカメさんがいると。。。困ったもんです。。。しかももねちゃんは産卵も控えてますしね。


♪気ままにカメ日記♪-110318_113032.jpg


今朝から何故か宅配が続いていて、何を頼んだっけ???と応対して受け取るたびにあぁ~という感じです。

(粘土資材的なものを地震前に発注してあったものが昨日あたりから続々と到着してるのです。)

そんな中、いつもだったら出発5日前とか早くても1週間前くらいにしか来ない新幹線とお宿のチケットが!

それで実はすっかり自分の事を忘れていたことに気がついて、慌てて名古屋行きをキャンセルしました。

(あはは。。。出展者様たちへのメールへはP.Sという形で書いたにも関わらず・・・です・・・あはは。。。汗。)

自己都合でキャンセルって初めてなのですっかりうっかりしてました。。。

(昔SARSが流行った時に丁度船旅を予約していて、どんどん感染者が増えていく中で行こうかどうしようかと

キャンセルで全額戻ってこなくなる時期までギリギリまで待っていたら向こうから感染者がスタッフに出たために

キャンセルになったという事態ならあるんですが・・・。)


♪気ままにカメ日記♪-110318_111454.jpg


いつか・・・また。

開催できる日が来る事を祈りながら、その日のためにできることを積み重ねながら

皆が笑顔になれるように・・・頑張らないとですね。


それにしてもなんで夜になると大きな地震が来るんですかね・・・。

なんだか9時以降はついつい身構えてしまって、着替えることすらままならないです。

最近は色々な事を考えてほとんどすっぴんとメガネで生活してます。。。


皆さんも今後の地震には本当にお気を付けてくださいね~~~。