・・・と行っても名古屋港KDS用ではなく、せっけん粘土の展示会用なんですけどね・・・苦笑。

名古屋港KDSが終わるまで毎週金曜日はお休みせずに通ってお教室で仕上げまでできたら~というのが

希望なのですが・・・4月になったら展示会にかかりっきりになってもOKなので

とりあえず3月はそんな感じですすめられたら・・・と思います。

(大体さ~ブーケ二つにするんだか三つにするんだかも決まってないし・・・苦笑。)


で・・・今朝は一番から行こう~~~と車で行くのはやめて

(朝から夕方まで8時間も駐車してたら恐ろしい金額になるのは目に見えてますしね。。。)

電車で行こうと思ってました。

でもやっぱり電車だときっかり一時間かかるのですよね~遠回りですし。。。

ダー様に聞いたら家の近くからバスが出てるのでそれで二子玉川まで出てそこから大井町線の方が

絶対に近いよ~~~と言われていたのですが・・・なんせ一時間にその路線は2本しかないので・・・

いつもバスを逃して結局駅まで出て電車コースだったのですが、ついに決行してみることに~~~笑。


結論から言うと・・・バス・・・超近かった 笑。

電車で一時間かかるところを30分で行った・・・ほぼ車で行くのと同じ。

しかも、知らなかったのですが、バス得という制度があって、バスを利用する時にPASMOを使うと

バスポイントが溜まって、1000バスポイント増加するごとに特典バスチケットなるものが自動的に付加され

次回バスに乗った時にその分割り引かれるらしい~~~ほぉ。

(滅多にバス乗らないのでこんなシステムがあることすら知らなかった・・・笑。)

う~んと10円につき10バスポイントなので・・・210円は210バスポイント・・・往復で420バスポイント。

あら・・・毎週バスでお教室に通っていたらひと月でバスポイントは2100バスポイント溜まるので、

毎月リセットされるバスポイントですが、1000バスポイントを超えるので特典バスチケットになるのね~~~。

お得ですね~~~おぉぉ~~~~。


無事教室について・・・せっせと本日はまたもやバラ作りから。

中開きがあと30本くらいだったので、絶対にこれは仕上げていこう~と頑張りました~~~。


お昼は他の先生方とご一緒にいつものかまくらやさんへ~~~。

今日は金目鯛と筍~~~とっても美味しかった~~~今度これお家でやりたいな~。

(最近ダー様のリクエストでお魚料理ばかり食べていますが、金目鯛といえば煮つけ、塩焼き、

昆布と蒸したりとか・・・そんなのばっかりでしたが、しっかり味のついてる焼き物も良いな~。)



♪気ままにカメ日記♪-110304_122316.jpg


デザートは桜花のアイス~もう春を感じますね~~~。

(今日は日差しは小春日和なのですが、風が超冷たくて手がかじかむほどだったのですがアイス 笑。)

♪気ままにカメ日記♪-110304_125345_ed.jpg


午後も張り切って粘土の続き~~~。

中開きは絶対に終わらすぞ~~~と無事終わりました~~~総勢50本・・・良し良し・・・。

そしてこれまた50本完成を待っている全開の薔薇・・・。

これは流石に1個しか作れず終了・・・その代り中の部分は淡い色目の部分を3本分作ってきました。


残りの時間はアイビー作り。

やっぱりお家で勝手にやっていかなくて良かった~~~~苦笑。

ラウンドブーケにするのであまり長くしてベロ~~~ンとなったらおかしいし、

(キャスケードなら素敵ですけどね。)かといって薔薇の間間にいれるにしても短すぎるののも・・・と言う感じで

大きさもバランスを見ながらこんな感じになりました。


♪気ままにカメ日記♪-110304_161424.jpg



とりあえずテスト的に5本ほど作ったものを先生が一本のアイビーに仕立ててくださったのですが、

薔薇とのバランス的にどうかな~と懸念されましたが・・・良いね・・・シックで♪

大人可愛いブーケになりそうな予感~~~~♪(だといいんだけど 笑。)


あとはさし色をどうするかだな~~~~とまたそこはご相談という事で・・・苦笑。

(ここに八重のクレマチスが来るので・・・それで雰囲気がぐっと変わるはずなのです。)


♪気ままにカメ日記♪-110304_161443.jpg


丁度アイビー用の色も、薔薇の真ん中へんの色目の粘土も無くなったところで終了。

流石にぶっ通しは疲れます~~~というわけで4時半ちょっとすぎにお教室を後にしました~。

(今日はオヤツ時間を皆さんとらずにもくもくと制作に打ち込んでいらっしゃったので・・・余計に疲れました。)


電車で二子玉川まで出て・・・二子玉川高島屋とは反対側の部分は現在大規模開発中~~~。

二子玉川RISE~~~(これはバス停横なんだけど・・・。)

どんなお店が入るのかな~~~オープンは3月17日なので18日の金曜日には

ピカピカのビルの中を見ることが出来そうです~~~おぉ~楽しみ。

で・・・バス停はどこへ移動したんじゃ・・・ともともとのあたりへ行って見ましたら無事ありました~。


♪気ままにカメ日記♪-110304_170950.jpg



帰りは流石に道路が混むかな?と思ったのですが、まぁ自分でも車運転していれば通っている道ですから

混雑時はかなりしんどいんですよね~~~眠くなるんですよ。。。苦笑。

でもバスだと居眠りしたりも出来るしボ~~~~っと考え事もできるしで良いですね~~~。


当分バスと電車通いになりそうですが、案外それも楽しいかもですね~♪