2月9日の記事なのでまたそこいらへんに入れておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりすぎて恥ずかしいwwww超恥ずかしいwwwwwwwwwwww
しかもヤンマガwwwwwwwwwwww
表紙のグラビアが乙女(?!)心的にも恥ずかしいので
裏面で・・・といっても目的がこちらなので良いのですけど・・・w
攻殻機動隊が漫画でヤンマガに連載されているのは知ってました。
でも士郎正宗氏の原作大好きっこで押井守監督LOVEで
「GHOST IN THE SHELL」から攻殻に入ったものとしては
どうなのかな~~~~と気にはしつつ・・・絵柄みたらいい感じだったので
追々読んでみたいと思います~~~。
で・・・なんでこれを買ったかと言いますと、
攻殻機動隊のTVシリーズが終了してしばらくした2006年に
長編アニメーションとしてこちらがリリースされたんですよ。
(あまりの面白さに当時「なんでこれ劇場版化しなかったのかね~~~?!」と劇場版化を切望したものでした。
それがついに3Dアニメとして公開~~~満を持して・・・ってところでしょうかね~。)
あこ宅ではアニメ関連は基本「初回限定版」が大前提ですが・・・。
DVDがすべてそろっているのにブルーレイを買い直す気が起らず。。。汗。。。
その公開に先駆けてYou Tube連動の企画がなされてて、
その映像を3Dで見るには専用のメガネが必要で・・・自作方法もサイトにはあるのですが
折角だし・・・とヤンマガ2月号と3月号に付属でついてくるので(タチコマちゃん仕様だしね 笑。)買いました。
(でも・・・まだ見てないんですけど・・・笑。)
あこが超絶がっくり来たのは公開日が2011年3月26日なんですよ。
・・・名古屋港KDSの前日ね・・・。
ええ・・・エヴァの時とおんなじ・・・イベント前日で公開日初日に観に行くことが出来ない~~~~Orz
でも今回は早く観ることよりもバルト9で観ることを優先するつもりです。
公開期間中、攻殻にジャックされるらしいですから~~~~バルト9!
(それにしてもなんで大人向け?!アニメは皆バルト9で公開するんですかね~。
マルドゥックスクランブル・・・結局観に行けないまま終了しちゃったし。。。汗。。。)
観に行く前に復習しないと駄目かもです・・・アップルシードの続編と頭の中でごっちゃになってますから。。。汗。