打ち合わせ・設置などなど・・時間がかかりそうで読め無い感じの前回と前々回と違って、

今回は撤収時間と打ち合わせ時間も決まっておりましたので、

いつもよりはゆっくり目の時間に新幹線に乗車です~~~。

(でも夕方から仕事ですので慌ただしく帰らなければならないんですけどね。。。)


東京は氷点下。隣の車のフロントは凍ってました。

寒い寒い朝でしたが、東京はとっても良いお天気♪これは名古屋も大丈夫かな・・・と思っていたら・・・。


ところがどっこい・・・電光掲示板を見ていたら・・・名古屋から大阪間降雪?!

名古屋のどのあたり・・・汗。。。と帰りは荷物が重くなるので、雪だけは勘弁~~~と

ドキドキしてました・・・ひえぇぇぇ・・・・。


♪気ままにカメ日記♪


今日は月曜日ですからね・・・団体客的なお客様もおられず・・・明らかに皆さんビジネスマン。

そんな中浮かれポンチで新幹線をいつものように激写する勇気もなく・・・苦笑。

にょ~んときたよにょ~~~んと・・・という感じでひっそりと撮影 笑。

♪気ままにカメ日記♪

いつも移動中はネットしてるか本を読んでるかなので、気にしてなかったのですが、

こんなに良いお天気なんだし、富士山見える?と思って何気なく見ていたら・・・ああ!!!!

♪気ままにカメ日記♪


段々近づくたびに、激写。

隣が空席で良かったよ~~~~笑。

それにしても今年はお天気にものすごい恵まれてます~。

♪気ままにカメ日記♪


富士山に気が付く前になぜガンダムに気が付けないのだろう・・・と

東海道本線の駅名を見ていたら・・・あぁ・・・結構早い段階で通過してるんだなぁ・・・と気が付きました・・・。

今回は初めて新幹線から浜名湖見ましたし 苦笑。


♪気ままにカメ日記♪


新幹線を降りる直前に、壁にこんなポスターが貼られているのに気が付きました。

TORAYだったかな?ビーカーの中の小さな海にウミガメさん~~~と一人でテンションあがりました。

♪気ままにカメ日記♪-110131_102349.jpg


さて・・・ダー様が一緒だったことはあるものの、一人で電車で名古屋港へ行ったことが無く・・・。

でも電車・・・超近かったです。

名古屋の駅からJRで金山まで行き、そこから地下鉄で名古屋港が終点の電車に乗るだけ。

平日に水族館方面へ行く人もおらず、電車はガラガラ。


降りたホームに動物のパネルがあったのでもしや・・・と思ったら・・・キターカメー笑。


♪気ままにカメ日記♪-110131_105218.jpg


名古屋駅はそこで寒さを感じなかったのですが、金山の駅が超寒かったので

海の方へ行くしついに雪かな・・・と思っていましたが・・・。

地下鉄の出口から地上へ出たら・・晴れてた!しかも粉雪が舞いながら。

天気雪???そんなのるかしら???笑。


♪気ままにカメ日記♪-110131_105533.jpg


今は天気が良くてもどんどん悪くなって、挙句に帰るころ雪が沢山降ってたらどうしよう~~~と心配しつつ、

名古屋港水族館へ。途中、KDS in 名古屋港への案内に使おう~とあちこちを写真撮影しつつ歩いてました。

本日は休館日なので入館手続きを事務所でした後、先にJETTYでのシュミレーションを・・・という事で

(JETTYも月曜日は休館です。なので時間に行って、開けてもらってました。)

まずはJETTYのKDS開催予定会場へ。


頂いた図面通りに前日方眼紙を使ってシュミレーションしたのですよ。

最初、20本机が入るかな~と思っていたのですが、色々と危険?!と思いだして17本へ。

一応机上では18本机が入るのですが・・・現地に行って・・・図面にない柱が・・・あはは・・・失念してた・・・。


とりあえず一人でシュミレーションした通りにバミってみました。

(本当は机と同じサイズの紙を用意して並べようかと思ったのですが、

あまりのかさばりっぷりに断念。今日は作品を持ち帰ることがメインなので・・・汗。。。)

巻尺とテープは持ってきていたので測ってはペタペタ。測ってはペタペタを繰り返す。


無事17本が余裕ではいることが確認できました~一安心です。

今回はお客様の動線を第一に考えた流動的かつ斬新な?!机配置です 笑。

(人って入り口の先に出口が見え無いと目的の無いところへなかなか足を踏み入れてくださらないので。)

でも出展者さん達も過ごしやすい・・・そんな配置を考案しました・・・どうかな~・・・。

結構並び自体も余裕を持って並べたので、前日に微調整を重ねながら本番を迎えられたらと思います。


♪気ままにカメ日記♪


JETTYを後にしたのがなんと1時!

一人でシュミレーションに2時間もかかってました・・・あはは。

一応一人での確認も怖いのでお世話になっているF様にもご一緒に確認して頂いてOKでした。

(F様もパソコンで会場の机配置を考えたそうで、18本は余裕で入ると試算なさっていたそうです。)


いかにお客様をこの会場にいらして頂くか・・・そのお話合いもしました。

色々と面白いアイディアもあって・・・楽しいKDSにできそうです~~~。


カメ展の撤収はあこときなこ様の作品だけがぽつんと置かれてました。

一番のネックは上からぶら下がってた天使カメちゃん。

ギリギリでテグスの処理をしたので、変に取るとビーズがバラバラになってばらまいてしまう~~~と

テープで固定して外さずに帰ろうかな~とも考えたのですがどう考えてもアクリル水槽の中でぶつかる。。。

どうしようかな~とダメ元で引っ張ってみたら・・・。

玉止にして上からテープ、そしてジェルシールで止めてあったのですが、

ちょっとの手ごたえで玉止めごと抜けてきたので一安心~~~~。


カメさん達を梱包して、アクリル水槽をしまい、袋の中へ。

一つの荷物に出来きました~~~重いですけど・・・苦笑。


外へ出ると寒いながらも晴れてました~~~~良かった良かった。

さようなら・・・名古屋港水族館・・・そう思うとなんだか涙がこぼれそうでした。

(っていってもまた3月に来るんですけどね~~~爆。)


無事駅まで戻り・・・その途中で、地下鉄入り口の階段わきは

水族館の動物シルエットをタイルで装飾が施されているのですが

地下の踊り場部分の横に明らかにウミガメさんと思しきシルエットがあったのに・・・。

ポスターが貼られてて。。。撮影してもわけわからないなぁと断念。

♪気ままにカメ日記♪


名古屋港が終点なので上手くいけば電車が待ってます。無事乗れて金山まで。

名古屋港のウミガメタイルの代わり?!ではないですけど(笑)こんなポスターも見つけましたよ♪

(ってっちこっちで立ち止まっては急に携帯で激写してるなんて挙動不審者以外の何者でもないですよね。)

♪気ままにカメ日記♪-110131_140057.jpg


帰りの新幹線を3時半にしてあったのですが、名古屋に着いたのが2時。

回数券って指定時刻に乗り遅れたら、それ以降はその券で自由席に乗車できると記載されてたので

変更ってできないんだと思っていたのですが、よく見ると時刻の変更はできそうだなと。

窓口に行ったら無事早めることが出来たので、

雪のせいでかなり電車の到着が遅れているので2時10分の新幹線はどうですか?とおすすめされたのですが

流石に今2時で遅れているとは言えども10分後は・・・と2時半の新幹線にしました。


職場に直行になるだろうと思って、重いものは買うまい!と思っていたのに

赤福と世界の山ちゃんのおせんべいを見つけてそれを買ってみました。

(先日T様ご夫妻から頂いたおしるこサンドが超おいしかったのでそれにしようかな~とも思ったのですが

なかなかのかさばりぶりだったので断念。。。苦笑。また車で来たときにでも・・・♪)


買い物を済ませてお手洗いに行ったりしていたらもう乗車時刻ですよ。

ホームにいたら前の電車が出たところで、何やら線路上に人がいて去っていくところでした。

どうやら隣の方の話によると、ホームに入ってきた新幹線の雪下ろし作業をなさる方々だとか。

(確かにここだけでなく、作業員さんのいる横に雪山があるような・・・。)

電車がいないときは別のところにいて、入ってくる直前にこうやってスタンバイなさってました。


♪気ままにカメ日記♪


雪は積もってなさそうでした。


♪気ままにカメ日記♪


帰りの新幹線もガラガラ~~~~。

あこの隣には誰もいませんでしたので、

わざわざ荷物を上に乗せる必要もなかったなぁと後から気が付きました。

しかもそうそう~列車変更したのだから、荷物を置けるように車両の一番端をお願いしようと思っていたのに

また忘れてしまいました。。。あはは。。。

でも上の棚に丁度良い大きさで入ったので安心でしたけどね~。


東京に向かう間・・・ずっと晴れてました。

窓から差し込む冬の日差しが心地よく・・・ネットしながらウッツラウッツラ・・・。

私鉄の移動もそんなに大変ではなく、無事地元駅へ到着。

車のトランクに作品を入れてお土産だけ持って職場へ~~~。


まぁまぁの時間に帰宅・・・流石に疲れました~~~~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この度は名古屋港水族館のカメ展への作品展示という素敵な機会を頂いて

本当に制作も楽しかったですし、色々とご尽力いただきました皆様には心より感謝いたしております。


特に発案から展示まで色々とサポートしてくださったF様の情熱なしでは

成し得なかった展示会だったのではないかと、F様には心より感謝いたしております。ありがとうございました。


水族館へ遊びに来られてご覧になってくださった方々が作品を見て

少しでも楽しい気持ちになって頂けていたら・・・本当に幸せです。


名古屋港水族館での展示は終わりましたが、次はいよいよ名古屋港でKDSです!

きっと名古屋は桜の頃かしら?!お天気が快晴になりますように~~~~と今から祈ってる次第です。

皆様のお越しを心よりお待ちもうしあげております~~~。