本当は良いお天気だったので毎年恒例になりつつある高尾山へ遊びに行こうかな~と思っていたのですが
てんてんの様子が気になるし、ベランダが解禁になったのでベランダのセッティングをしながら
カメさん達の日光浴のために在宅していようと決めまして・・・。
で・・・さっそくシモン君とケチャピーが来たものの・・・。
以前まではベランダの床面はコンクリートのまんまでした。
そこにウッドデッキパネルを敷いていたのですが・・・。
大規模修繕で長尺シートが張られました~~~チェックの模様で素敵なのですが・・・。
カメ達には見慣れないので・・・超警戒!めちゃくちゃ警戒・・・。
全然ベランダに出てこないのよ~~~笑。
そんな尻込み気味な二匹をよそに~~~どどど~~~んとてんてんが出てきました~~~♪
きょろきょろしていましたが、とっても楽しそう~~~♪
てんてんが出ていくのを見ていたんだから一緒に出ていけばよかったのに、
出ていけない自分にモガーっとなっているのか意味不明にクッションに登ったり下りたり 笑。
「う~~~ん出たいんだけどね~~~」と悩んで窓際まで行くんですけどね~~~笑。
好奇心旺盛なシモン君がこうなのですから・・・長尺シート恐るべし?!
部屋の中にあったウンベラータの木も。。。グッタリこ。。。
日光が大好きなので部屋の半日蔭みたいなところにあったので葉っぱは小さくなってしまったし
色も薄くなったしで・・・あぁぁぁあぁぁぁ状態。。。
なので5℃を下回らなければお外でもOKなのでしばらくはお外とお家の中の往復です。
てんてんはず~~~~とウロウロしていて、ようやっとシモン君もてんてんに釣られるように出ました。
せっせとベランダにあったものを再設置している飼い主の足元と再設置されたものを確認するかのように
あっちこっちチェック~チェック~~~。
で・・・何故か子亀ちゃん達は良くこれをやってるのを目撃しますが
大きなカメさん達は・・・初めてみました。
何故か排水溝の溝に落ちつつ。歩いてます・・・。
うぷぷ~~~本当に何がしたいんだかwww
あこは今日は全身黒の半袖短パン姿だったのですが、なぜかベランダ作業を始めてから
ミツバチかな?蜂3匹が部屋に入ってきて・・・追いかけられてました。。。黒いものを標的とするからね。。。
今日はダー様がぽぽたんのシェルターもお取替えしてました。
ジャストフィットすぎて車庫入れみたいに前進で入ったら後退しないと出られなくなってたので。
・・・でもむむたんはこれがお気に召さず・・・。
「あたちのお家どこいったの・・・」って感じでシェルターの横でいじけてました。。。
挙句に今まであった場所と正反対の場所に設置した水飲み場に浸かったりしてました。。。ああ。。。
でも3時間もしたらご覧のとおり~~~とりあえず自分で入って寝てはくれるみたいです。
それでも一度ここから出てくると忘れてしまうのかまたシェルターの横に行ってしまうのですよね 笑。
一日中ウロウロウロウロしてました。
あこはお昼からずっと多肉植物の剪定を外でしていて・・・途中てんてんがホリホリし始めたので
産卵床へ入れたのですが・・・ご覧の有様で・・・「出してー」
・・・違うみたいです。。。とほほほ。。。
流石にお外で作業してると暖かいといえども11月ですから・・・半袖短パンでは寒いわけで。。。
作業を終わらせてお家へ入り、今度は窓の周辺の冬支度に。
ベランダにあった植物たちは出窓にほとんどが置かれていたので、出窓部分の防寒対策が施せなかったので
本日ようやっと例の冷気遮断プチプチシートを貼りました。
ついでに奥の開かない窓のところは結露で水がたまるほどなので、
こんなものを貼り付けてみました~。
多肉植物はお花が咲いている子以外は全員お外へ。
桑も結局外へ出しました。
こんなに元気に茂っていたらブルーベリーをお外へ出す勇気はあこにはないです。
窓は防寒対策を施した後。右の窓の下に上記の結露を吸って蒸発させるというシートを貼ってあります。
ちょっとだけお昼寝しよう~と寝てる間に焼けるように・・・とリンゴケーキ作りました。
疲れていたので簡単レシピを見て作ったのですが・・・レシピ通りにやったら
超絶まずいものできあがりそうな予感がして、絶対に物足りないだろうな~と思って
レシピ以外の物を投入したりしましたが・・・案の定。
途中で急いでリンゴジャムを作って添えました。
う~んシフォンケーキ以外で油を使うレシピはリンゴケーキには向かない。。。
やっぱりそこは焦がしバターとかさぁ・・・バター系でないとだめだな~と改めて思いました。
でも冷えたら美味しいので・・・まぁこれもありかな?
カボチャ系スイーツ作りたかったのですが、土曜日にリンゴが山盛り来たのでしばらくはリンゴスイーツですね。
今年も焼きリンゴやらなきゃ~~~♪