お待たせいたしました~♪
なんせぶりくら市は初めての参加なので、あこ粘土カメちゃんで定番中の定番を抑えつつも
季節感を出したいというわがままっぷりを発揮して自分の首を絞めているわけですがwww
かぼちゃの花盛り、多肉植物ときたら・・・次はやっぱりお座りカメちゃん♪
しかもスタンダードタイプを作るの・・・本当に久しぶりかもです。
(大阪KDSはちょっと大きかったですしね。春のKDS以来ですね~。)
去年から多肉植物の鉢を持っている子はあこの中で定番商品と化しました。
どこへ行っても可愛がって頂けて・・・本当に作者冥利に尽きます。
割りと評判が良かったので蓄光粘土を今回も甲羅側の模様に使用しました。
しかも・・・前回(とんぶり・九レプ)よりも通常の粘土の色入れを抑えたので・・・ものすごい暗闇で光ります。
お見せしたいのはやまやまなのですが・・・流石に撮影できないのですよ。
お迎えして・・・お家で光の当たるところに置いておいて、夜寝るときにベッドサイドに置いたら・・・。
きっと驚きの発光ぶりだと思います 笑。
(あこも焼成の時に作業部屋から台所へ移動するのに、廊下が暗くてあまりにも光ってて驚きましたから 笑。)
甲羅のグリーンの色が微妙に違っていて、それぞれ持っている多肉植物も違う・・・3タイプいます。
甲羅はなんとなくハートな感じの多肉植物チックな模様です。
で・・・こちらはかぼちゃ~ずの追加分。
お花はそろってるんだからかぼちゃ作るだけじゃん~~~と思ってたら・・・。
あぁ…季節的なパーツは作り置きが無いんだった。。。と(桔梗とか松ぼっくりとか)作って焼成からスタート。
なんだか粒々の実が今回の5匹は物凄い葡萄ぽいです・・・色もマスカット色と巨峰色ですしね。
(前のタイプはベリー系の何かって感じだったのですがね~~~。)
盛り込み具合はこんな感じ~♪
ま~るくわになって~~~♪
そして・・・こちらも追加のケーキのような多肉植物カメちゃん5匹。
前回紫っぽい子がいないな~と思って、足りない色を少し意識して足しました。
艶感を出したい多肉植物にのみ艶出しだけしていたのですが
今回から全部に一旦マットバーニッシュ塗布して、そのあとにさらに艶出しをかけているのでつやっつやです。
本日は夜からメインの制作に入りました。
現在ボディーが出来上がってるところで・・・裸んぼうって感じです。
(お見せしようかな~と思ったのですがあまりにも可哀相そうなのでやめました 苦笑。
女性だって化粧前とか化粧中を誰かに見られるのは嫌ですものね。)
たぶん・・・可愛いと思います 爆。
そしてお蔵入り決定になってしまって大型かぼちゃ~ずですが・・・新しいバージョンを本日10個制作。
やすり掛けして、カメにして・・・出来上がりがとっても大人っぽいので、飾り付けも作り直そうかと思ってます。
・・・結局作ったイチゴとかドーナツは使わず・・・たぶんとんぶりにカメとして登場します 笑。
うう~ん計画通りにはなかなか進まないものですね~~~わはは。
でも日曜日にはすべて完成の予定です~早い!早いぞ~~~笑。