長文エラーにつき・・・続きです・・・あはは。

ゆかっち様のお隣は大阪KDS主催者の福家様のふわもこ屋 と委託作品の数々です~~~。

右上ビーズ作品はKDSではおなじみのOYAKOGAME様作。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


福家様のカメさんは相変わらずの可愛さです~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


一押しはたこ焼きカメさん♪

あこもブログで拝見したときに思わず目が釘付けになりましたもの~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


そして大好きな可愛い可愛いmaAmi ちゃんのカメさん達♪

小さな小さなカメさんからmaAmiちゃんの作品にしたら大振りなものまで・・・。

本当にバラエティ豊富で見ているだけでワクワクします~~~。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


maAmiちゃんのお隣には2007年年末以来の登場です~。

ぼのくま屋改めmystic candy 様。

小さくてかわいい可愛いカメさんが・・・本当に目が釘付けになります~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


ここで15分前くらいになったんですよ。

館長様から「まめさんきてるで~挨拶しとかんと~」とお声をかけて頂いたので慌てて撮影~~~。

(なのでここから作者様の一押しはお聞きできませんでした。。。あぁ。。。残念。)


k-brand 様の小さな編みぐるみカメちゃんのかわいいこと♪

みのじ 様の作品も相変わらずの可愛さで大阪限定ものもちらほら・・・。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


むかめ工房 様、どの亀さんも独特の味のある感じがなんとも素敵です~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


あこの大好きな可愛い可愛い陶芸作家さんのkuu 様。

ご本人もとってもかわいらしい方なので作品とのイメージが本当にあっていて素敵なんですよ♪

お店でお買いものしているだけで癒されます~~~♪

どの子も可愛くて本当に迷います・・・きっとあこは毎回のイベントで数匹ずつお迎えしているので

そのうち我が家のコレクション棚にkuu様コーナーができそうです♪


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

ガラスのあしだかよ 様も本当に素敵で、本家でお会いして以来ファンです~~~カメさんが本当に可愛い。

綺麗だし素敵だし・・・ガラスものに目がないあこは・・・もちろんお買いものいたしましたぜぃ♪

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


ウミガメ協議会 様。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪



かめの湯 様は可愛いコロンコロンとしたカメさんが目を引きます~~~。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

piyopiyobrand 様は細かい作品が多いのです。一個一個手書きかな・・・と思われる鈴のストラップとか。

ほかの作品もとってもデザインが素敵でついついあこも色々とお買いものしてしまいました~。

制作者ならではのお話なんかも出来てとっても嬉しかったです~。

KDSではおなじみのみそじの館 様の作品もございまいた~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


カメランド様は新作もございまして・・・見せてくださいました~~~うわ~~~可愛い♪

もちろんお・む・か・え済み~~~~~♪わはははは。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

きなこ様のカメロク屋 様。

おいしそう~~~ディスプレーも素敵でお菓子屋さんみたいです~。

でもその半分は可愛いリアル系カメさん達なので・・・本当に素晴らしいカメさん展開ですよね~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


そしてお客様から見てあこの左隣は かめかめ館長 様ブース。

この配置・・・去年の年末KDS再来か?!と館長様とゆみ様には本当に申し訳ないと思いました。。。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


で・・・慌てて会場から出て並ばれておられたお客様にご挨拶~~~。

とた様ご夫妻にも久しぶりにお会いすることが出来て本当にうれしかったです~。

そして入り口に数段の階段があったため、まめ様は大丈夫かなと館長様とお話ししており、

もしもの時はまめ様がお嫌かもですが(笑)館長様が抱えて差し上げて・・・とお願いしてありました・・・わはは。

でもそんな心配も杞憂で終わり、無事列に並ばれているお姿を発見して安心いたしました~~~。

ごあいさつをすませ・・・。


そして慌てて会場へ戻ると探されてました。。。滝汗。。。

10分前で「開場しますがよろしいですか?」との福家様とゆかっち様のお声に

ちょこんと座られていたとも様が「僕ではだめです~~~」と一言・・・といった場面ああったそうで。。。

「ちょwwwwあこさんはどこ?!」となってたそうです・・・ご・・・ごめんなさい~~~~滝汗。。。

す・・・すみません。。。あわわ。。。と5分前で慌ててブースへ戻り・・・開場です!!!!


うん・・・軽く最初の1時間は記憶喪失の旅でした。

まめ様、とた様、小林様・・・とおなじみのお客様のお顔を拝見できたり、

「去年お迎えして今年も来ました~」と言ってくださったお客様が大勢おられて本当にうれしかったです。


あこの後ろが窓際だということも、会場内が人の熱気で一気に温度が上がったことも手伝って

もう汗だくだく。。。冷房は効いているの?!と去年よりも広くなってエアコンも業務用だというのに・・・笑。

皆さん立っているだけで汗が出るような状態で、静かにお会計をお待ちいただきまして

本当に感謝の気持ちで一杯になりました。


あまりにも横へお客様が広がってしまい、ゆみ様がご自身のブースの机をななめにしてくださったのを

あこは見逃しませんでした・・・本当にいつもいつも暖かなお心遣いに感謝しております~~~。

いつもいつもご迷惑をおかけしているのにもかかわらずお優しい笑顔で迎えてくださるんですよ。。。涙。。。


30分くらいしてちょっとお客様が引いてから滝のように流れる汗を拭きつつ

独り言?うわごとのように「アイス・・・アイスが食べたいよぅ」とつぶやいていたら・・・。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


救世主キター!!!!!!

とた様ご主人が「お姫様~~~買ってまいりましたよ~~~」と。。。感激で目から汗で前が見えない~~~。

あこ周辺の皆さんでおいしくいただきました~~~本当に本当にありがとうございました~~~。

生き返りました~~。


館長様は最初普通にブースで召し上がっていたのに・・・

気が付いたら館長様ブースとあこブースの間の床にいました 笑。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


あこ周辺のお客様が落ち着いて、シャリシャリおいしく氷を食べていてなんか静かになったな・・・と

隣の床に座って熱心にいろいろと読まれていた館長様がいつの間にか夢の世界へ旅立たれてました 爆。

毎日暑い中お野菜を育て収穫なさって、ウミガメ保存会の活動や博物館の事もありますし・・・

色々とお疲れなんだと思います~本当に子供のようにスヤスヤおねむでした 笑。


お客様はその間も途絶えることなく定期的にいらしてくださって、

ブログを見てますとおっしゃってくださる方の多いこと多いこと~~~本当にありがたいです。

ありがとうございます。

アンディランドであこが外出していたためにお会いできなかったお客様ともお会いできて

本当にうれしかったです~再度のご来場ありがとうございました。


ジブリール様ご家族もご主人様は病み上がりだというのにいらしてくださって

本当にうれしかったです。

(この時丁度館長様が「ジブリールはどうしてんやろな~」的な事を話されていて

ふと見た視線の先にジブリール様ご本人がいらしていたので本当に驚きました~~~。

これもある意味亀神様のお導きですかね~~~♪)


お昼に波が落ち着いたのでお買いものに出たりしてました。

気になっていたのは・・・onnea様のクッキー♪

こちらは試食も出来てサックサクで本当においしいのですよ~~~。

「一本に二つしか取れない貴重な部位です」と確かにクッキーの長い生地の先頭としっぽですよね。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


裏はこんなでも

表はこんなにキュート。

金太郎飴的に制作なさっているのにどんな感じに配置されてくるのかが計算できるというのが本当に不思議で。


粘土もクッキー生地もそうですがこねる職業は暑さが大敵です。

16度設定の部屋で震えながら作業はこの季節は本当に大変とコネコネ同志として意気投合してました 笑。

制作秘話みたいなお話ができるのも出店者としての役得というか楽しみ・・・醍醐味だな~としみじみ思いました。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


大阪に行く前からゆかっち様と

ゆかっち様はお好み焼き、私はたこ焼きを絶対に今年も食べたいね~~~と言っていたのですが・・・。

事前リサーチでこの辺りはオフィス街なのでお店はたくさんあるのですが

日曜日がほとんどお休みということは知っていました。


でもネットに出ていないようなそれこそ古くからあるようなお店もあるだろう~と期待していたのです。

で、まずゆかっち様がお昼に捜索へ出かけ・・・1時半ごろに戻ってこられました・・・がっかりされて。。。涙。

だったらあこはゆかっち様が捜索した反対側を捜索してみるね~~~と出かけたら・・・。


出口で館長様と水野様がお話されていて「たこ焼き屋を捜索に行く」と言ったら探してくださったんだけど

車で10分くらいのところ。。。ええ。。。それは申し訳ないよ。。。と結局近くの洋食屋さんへ。

(といっても本当にお店はここしか無いっぽかったです。。。滝汗。。。)


で・・・メニューを見ていたら「へ~トルコライスがあるんだ」と館長様がいったのに対して

「のびるやつ?」と聞いたあこ・・・しばしの沈黙があって「それはアイス、これはライス」

・・・洋食屋さんに来てるのに・・・と机に突っ伏してしまいました。。。あぁ。。。もうボケはいやじゃー。

(トルコライスって初めて見て、初めて知りました。館長様曰く長崎のほうの食べ物らしいですね。

本当は焼きそば的な麺類が乗ってるみたいだそうですが・・・。)


皆さんがそれにするもんだからなんだか別のものを頼む勇気もなく同じものを・・・と 笑。

トッピングは選べるんですよ。あこはエビフライ~♪


結構ボリュームあるかな~と思ったのですがペロリと食べられました♪

カレー味のピラフの上に薄い卵が乗ってます・・・かかってるのはデミグラスソース。


水野様とお話していたら呼び出しKTKR。

丁度そろそろ~と準備をしていたところだったので速攻で会場へ~~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

会場ではブログでいつもコメントをくださる晴嵐様がいらしてくださいました~~~~。ありがとうございました♪

お会いできて本当にうれしかったです~~~~。


会場も3時を過ぎるとお客様もさすがにまばらになり始め・・・。

あこはR君と遊びながら

(横で館長様が「あこさんが子供になつかれて子供と遊んでるって想像つかん」と笑われ、

何か用事があると「子育て中すみませんが・・・」となって笑ってしまいました。)


お客様にも「あこさんのお子さんじゃ・・・ないですよね?!」と言われるほど本当に楽しく遊んでましたから 笑。

お子さんって本当に可愛いですよね~~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

たぶん見た目的にあこブースが一番お片付けものが多いのだからだと思うのですが

撤収時間を確認されたりしていたので・・・こっそりゆっくりお片付け。


そして5時・・・終わりの時間がやってきました・・・本当に楽しい時間はあっという間ですね。


またもやとも様にお手伝いしていただき、とも様がゆかっち様と飲み物を買い出しに行かれている間は

館長様がお手伝いしてくださって。。。本当にみなさんに助けられてあこは成り立ってます。。。

ありがたいことです~~~~。


打ち上げに参加なさらない方々がお帰りになる際にお見送りしたり、

次回のKDSでご一緒の方には「また~」とご挨拶したり・・・みなさんがお帰りになる時が一番切ないですね。


机をセッティングして・・・ピザ屋さんが来ました♪

なぜか大阪の打ち上げは福家様とゆかっち様と+あこで毎年話し合ってます。

今回は東京組が帰る時間が迫っていたので打ち上げは折角会場は20時まで借りてるし・・・と

移動せずに会場で打ち上げをやろう~~~と宅配取ろう~と決めて・・・ピザになったんです。


で・・・「クロワッサンの生地のピザってどんなんだろう~」とワクワクしていたんですが・・・。

あれ・・・そういえば私オーダーした覚えがない・・・。

恐る恐る聞くと「あれ?!あこさんに聞かなかったけ?!」・・・ガーン・・・苦笑。

あこブース混雑で聞ける状況じゃないか、いないかのどちらかだったらしい・・・あははははは。

いいも~~~~~ん。

もうこうなったら来年は亀多寿司で前夜祭やってまた打ち上げでピザにして注文するもん~~~~爆。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

ま・・・でも何を食べるかが問題じゃなくて誰とどんなふうに食べるかが重要です♪

皆でお疲れ様~~~と今年の大阪の大成功を祝って乾杯です~~~。


ちなみにプチトマトの差し入れはかめの湯様、お作りになられた無農薬トマトさん達でした。

甘くておいしかったですよ~♪


大変恐縮です~~~~しのらんど様にお酌をしていただいてしまいました~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


実は事前に酒屋さんもチェックしたのです。

でも車の距離になってしまい・・・やはりビジネス街だから周りにないのね・・・。

というわけでコンビニワイン♪


でも超甘くてジュースみたいで美味しかったですよ♪

(一人で飲んだわけじゃないです~~~とも様とですよ 笑。)

来年はスクリューキャップのワインを東京から持参するかな・・・爆。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


そんな楽しい打ち上げも東京へ帰らなければならないので7時15分過ぎにはお暇・・・。

なのに立ち話してしまうこと10数分・・・苦笑。

ヘンナモノデショーやろうと~~~と亀茶会での企画を話したり・・・。

大阪以外のKDSの可能性について語ったり・・・。


皆さんにご挨拶して・・・会場を後にしました。

(ほとんどの皆さんとは秋のKDSでお会いするので今回はそこまでさみしいという気持でもなかったです。)


帰りはしのらんど様と梅田までご一緒で

その後は新横浜までカメランド様とご一緒でした。

新大阪へ到着して、カメランド様がまだチケットを取っておられないとのことでしたので

行きもあこの隣空いてましたし・・・あこのチケットを見せて隣が空席か確認していただいたら

無事空席でしたのでカメランド様とずっとご一緒出来ました~~~よかったよかった♪

まだ時間があったので例のお土産チケット該当店へ行こうと思ったのですが・・・3階ってなくない?!

改札へ入ってすぐ、該当店らしきお店を見つけたので使ってみました・・・おぉ・・・つかえた 笑。

結構感動ですね 笑。


一人だったら絶対に爆睡してました・・・。

カメランド様からKDSへの熱き情熱と想いをお聞きしたりして、楽しい2時間半でした。

あこも頑張らないとな~~~と思いました♪


この夜は歩いて帰る余力があったので、駅からお家まで一人でポテポテ歩いて帰りました。

透き通る夜空の大きな月に寄り添う一等輝く星を眺めながら。

人と人との繋がりって本当に素敵だなといつも以上に感じたKDSでした。

カメ好きさんが集まって更にカメ好きさんを増やしていく。

こんな素敵な輪の中に自分自身がいることの奇跡。

本当に本当にありがたいと思いました。


KDSというイベントを生み、育てているゆかっち様、

皆の期待に応えて開催してくださった福家様、

お手伝いしてくださったとも様、館長様、ゆみ様。

ご一緒してくださった出店者の皆さん。

ご来場くださった皆様。

あこ粘土カメちゃんをお迎え下さった皆様・・・心より永遠のカメさんへの変わらぬ愛を込めて。

そしてブログで応援してくださった皆様。


本当に本当にありがとうございました!


今後はイベントが集中していて若干過密スケジュールなのですが・・・。


●10月3日(日)神戸にてぶりくら市

●10月23(土)・24日(日)minimini KDS in 高円寺(高円寺フェス内)

●10月31日(日)東京ぶりくら市

●11月3日(水)浅草橋で本家KDS


わはは・・・何もいわないでくれたまえ!!!爆。

またみなさんの笑顔に出会えるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。