不良債権化している副資材が沢山あって。

もちろん買うときには「こんな感じのものを作るんだ!」と思って買うのですが

結局ベーシックなのを制作するのに追われてしまい、作らずにお蔵入り・・・ということも多々ありまして・・・。

この小さなボトルもそんなかんじの副資材でした。


夏のスイーツを作った時に「すけるくん」という透明粘土を開封してしまったので

一気に何かを作って消費してしまわないと・・・とすぐに固くなってしまうわけではないのですが

思い出したころには手遅れ・・・みたいになるので・・・苦笑。


そうならないうちに~~~とゼリービーンズとか飴を作っていたら・・・。

これ・・・小瓶に入れてそこに入るようなカメちゃんを作ったら可愛い?と思って・・・。


できましたぜ!笑。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


逆さにするとコロンと出てきますが、あこは入れるときはピンセットで入れました。

中で向きがおかしいときに直せないので・・・汗。


中のカメちゃんは「ブルー」「ピンク」「イエロー」「オレンジ」「グリーン」の5色です。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


飴バージョンが2個とゼリービーンズバージョンが3個の計5個・・・もっと買っておけばよかった・・・。


飴は最初サランラップで包もうと考えていたのですが全然包めない。。。

紙だと中が見えないし・・・とセロハンテープで実は包んであります。

なので瓶から取り出すことはできますがセロハンははがすのは結構大変かも・・・です。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪