今日はエラーの出ていた冷蔵庫の修理に朝からテクニカルサービスの方が来てくださいました。
冷凍庫は別らしいので問題は冷蔵室・・・というわけで食材をせっせと移動・・・。
この日のために大分減らしたつもりでしたがなんと野菜室も移動とのこと・・・あはは。
野菜室のケースごと一気に取り出して極寒にしてあった作業部屋へ。
(あこがいとも簡単に野菜室のケースを取り出したので「取り出し慣れてるのですか?」と驚かれました。
だってお掃除マニアですから・・・ケースごとはずして時々あらってますからね 笑。
エラーは「冷蔵庫内の冷えすぎ:とのことですが普通に冷えてる状態なんですよ。
でも冷蔵庫内部の温度はー8度に・・・あはは。
どうも冷気を送るバルブ周辺が凍ってしまっているのではないかとのことで
冷蔵室の盤面をはずしてみたら・・・・いきなり巨大な氷発見・・・。
普段ではそんなところには氷はできないそうで。
そんな作業をしていいただいている途中で。。。
シモン君とケチャピーが台所へ侵入。。。
何度遠くの部屋へ置いてきても台所へきてしまう・・・。
修理のおじ様も「カメですか?!」と驚かれたものの、カメさんは大丈夫だそうです・・・ふlぅ。。。
やっぱりサkサカ早歩きのカメたちをみて「足が速くて驚きました~」といわれました・・・あはは。
あこはカメ達を除去したり修理内容を聞いたりしながら状況を見てましたが・・・。
盤面さらに奥には発泡スチロールで出来た機械を保護する部分のようなところがあって
これを壊してはずしてました・・・(新しいのもご用意してきて下さっていたので安心でした。)
だって凍りすぎてて外れないんですもの。。。水蒸気をかけながらようやっと外れました。
冷蔵庫内部なんて滅多にお目にかかれないので作業が中断している時に
お写真撮らせていただきました。
左側のグニャグニャ機械が集まってる部分も凍ってたんですよ~~~~笑。
これがその発泡スチロールの部品。
温度センサーと共にお取替えです。
作業中はあこも暇になってしまうので別のことをしていようと思ったのに。。。
シモン君は窓際で静かにしていたのに
ケチャピーがなぜか盛んに台所へ。。。
その都度「行っちゃだめ~~~~」と捕まえたり。。。
押しとどめたり 苦笑。
いつもこの時間だったら寝ているはずのぽぽたんまでご飯を食べるサービス精神っぷりを発揮?!
ちょこまかちょこまかするので氷を除去しては流しに捨てるたびに
「結構食べるんですね~」とか「動きが早いですね~」と驚かれてました。
無事11時から始まった修理ですが1時には終了。
給料日前日のこの日に修理代すべて14543円。。。痛い。。。痛すぎる。。。苦笑。
お花買いに行くのはあしたにしよう。。。苦笑。
そんなあこに追い討ちをかけるような出来事がさらに!!!
なんとメインPCがついにご臨終に。。。わー!!!!こんなときに?!
あと一週間待ってくれたって良くない?って感じですよね。。。
F8でセーフティーモードにすらたどりつけない壊れっぷり。。。お見事ですよ。。。おぉぉぉぉ。。。
あこ誕生日としてPC買ってもらってあるのですがネットにつなぐためにルーターも新しくする予定なので
ルーターの設定からやり直すのか面倒~~~と放置してあったんですよ。。。
ううう。。。早くやってればお引越しソフト使ってなにもかも楽チンに移動できたのに。。。トホホです。。。
一応写真のバックアップは取ってあったのでここ2か月分くらいがやばい!と思ったのですが
カメラにまだ入ってるのでOK。メールは外部なのでOK。ううう・・・面倒だよぉ。。。
今はやはりあこ誕生日に買った持ち運び用のネットブックでブログ書いてます。。。
はぁぁぁ。。。ど~しましょう~~~~滝汗。。。
とりあえずお昼食べて、粘土作業の合間にやろうかな。。。と思います。。。