大阪KDS製作の為に集中できるようにと逆算してベランダ掃除をしたというのに
今度は冷蔵庫の点検修理に来るので冷蔵庫の徹底的なお掃除をしなければなりません。。。汗。。。
一応毎月食材のチェックをしながらお掃除はしてるのですが、徹底的となると・・・あはは・・・。
まぁこの機会にすっきりしちゃおう~と午前中の1時間だけと決めてお掃除してます。
(和室も未だに掃除続行中ですからね。。。汗。。。)
来週の火曜日に点検修理の方がいらっしゃるので、それまでの間ですからね・・・
外せるものは外してキッチンハイターにつけたり、中を掃除したり・・・。
思い切って消費期限の切れて「もういいだろう・・・これは」と思われる調味料も廃棄へ・・・。
今週の粘土仕事は細々と作業できる範囲でやっておこうと思います。
そうそう・・・冷蔵庫、買い換えたくないのですが
一応似たようなデザインの物はないかと探しましたが。。。駄目ですね。。。
でも色々と調べていたらあこ宅冷蔵庫はロングライフ商品らしく30年間使えるように
通常10年で部品製造終了のところが長く使えるようになってると書かれてました。
おぉ?!30年使うことが出来るのかな~~~???
(要の冷却部分が故障しているわけではないのでなんとかなりそうですけどね~。)
・
・
・
すっきり片付いたベランダはがらんとしていて味気ないです。
いずれこちら側も和室が片付いたら鉢植えなどは一旦お家へ取り込まれます。
大規模修繕来週から12月26日までですから・・・きちんと長期置いておいても邪魔にならないところに
おく必要があるので・・・それにしても長いなぁ・・・。
シモン君はウッドデッキパネルが無いので最初は戸惑い気味でしたが
今日の東京は風が比較的気持ちが良いのでコンクリートも熱くはなっておらず
ベランダの奥のほうでまったりしてました。
我が家ではシモン君の事を愛称「モッソ」と呼んでます。
(温浴ケースに「シモン(しもん)」と書いておいたら
ダー様が「しもそ(シモソ・・・ンがソに見えたのでしょうね。。。)」って誰~~~と
言い出したところから来てる呼び名なんですけどね・・・笑。
シモン→シモソ→モッソというわけです。)
で・・・「モッソ~」と声をかけたらご覧の通り♪
超可愛い!超可愛い!←親馬鹿すぎる件www
最初はなかなか懐かないクールな男(笑)と思っていましたが
いまではすっかりこんなで仲良しになれたことがとっても嬉しいあこなのです~♪