ジャパンレプタイルズショーを後にして、
喉が渇いたので向かいのイトーヨーカ堂の中のファミレスのようなところへ入り
お茶とパンケーキを食べ、一息ついてから再出発~。
目指すはとなり駅の東静岡駅。
・・・今年のジャパンレプタイルズショーへはどうしても行きたかった理由にこれもありました。
どうも調べてみるとレプショーの会場からならわざわざ駅へ戻らず歩いていけそうなんですよ。
歩く事20分ほどでしょうか・・・ようやっととなり駅についたものの見当たらない・・・。
(駅が超立派で綺麗で驚きました・・・でも新幹線はこの駅には止まりません・・・。)
またもや「ガセじゃないの?」とか「本当に静岡?!」などと
まるっきり去年お台場でした会話と同じ内容の会話を繰り返し
テクテクあるいていると~~~駅の向こうに姿が!!!!
キャ~~~~1年ぶりね~~~~笑。
丁度駅の反対側にいたので駅を通って会場へ。
その途中でも撮影~。
1年前と違うのは・・・ビームサーベルを持ってること!
(え~ただのサーベルじゃん?と思ったあなたはもう少しお待ち下さいwww)
しかも到着した時間が5時半丁度で30分おきに行なわれているイベントの開始でした。
目が光ったり頭が動いたりするんですよ~~~おぉぉ~~~。
とりあえず去年もやったので・・・今年も手乗りガンダムを 笑。
ガンダムの足元は去年のお台場の時と同じように会場になっていて、周辺にはオフィシャルグッズのお店があったり、記念撮影できる台があったり・・・まぁこのあたりはほぼ同じかな~。
いつも背後にいい具合に高い建物があって(今回はdocomoビル。)
それがなんだかガンダムの世界観をかきたてるのですよね~。
ガンダムを一通り見た後は会場外周部分の屋台なお店をブラブラ。
ダー様は「さ~帰ろう」と言い出したのですよ・・・?!信じられます?!
で・・・あこは・・・。
「お台場の時でさえライトアップ見られなくて撃沈したのに、
今回見なかったら一生後悔する!!!」と熱く語ったため・・・苦笑。
夜になるまで静岡B級グルメを食べて暗くなるのを待つことになりました。
(本当にこのときは「先に帰りたかったら帰ってもいいよ」と言いそうなほどでしたよ 苦笑。)
屋台をブラブラしていてもカメへの情熱も忘れませんよ?!笑。
(ハンバーガー屋さんかな?可愛い感じのお店でした。)
あこ達はブラブラしながらガンダムがらみの屋台というのもあったみたいのですが
それではなくて何故か「静岡おでん」を・・・暑いのでビールも一緒に♪
座ってみる事が出来たのですが、延々「静岡おでん」歌が流れてて。。。Orz
次の日の朝、夢にまで出てきたので皆さんも道連れに・・・笑。
・・・どんな歌か貼って置きます 爆。
でも流れてたバージョンはもう1~2音程高くてソロっぽかったのですがね・・・。
(しかも「青春おでん」の部分「静岡おでん」になってたと思うのですよね・・・。)
でもそれ以外の歌詞は間違いなくこれです・・・苦笑。
あこ的には出だしと
「三角こんにゃく串に刺し 相合傘に見えるでしょ 迷わず書くわ あなたの名前~」
と言う部分がお気に入りです 爆。
(え?歌詞?!会場にいる間に聞き取れた部分は覚えてしまってましたよ。。。
そんな自分がいや過ぎるwww)
そんな静岡おでんの歌にもまけずに・・・ガンダムを眺めていると
暫くすると6時のイベントが始まりました。
イベントには時間ごとにショートバージョンとロングバージョンがありました。
目やあちこちが光ります。
あちこちから煙(ミスト)も出すんですよ~~~。
そしていよいよ・・・あたりが暗くなり始め・・・待ちに待った7時のロングバージョン!
カメラが割りに高感度なので明るめに写ってますが実際は結構くらいです。
ライトアップされたガンダム・・・綺麗過ぎます・・・。
ミストを出したり光ったり動いたり。
判りますかね?ビームサーベルの中は光るようになってるんです。
光の粒がキラキラしたり帯状になったりしてビームサーベルっぽさを演出です~。
ビームサーベルが綺麗過ぎて本当に「らしい」です
思わず終了時に拍手が出るほどですよ~見ごたえ十分♪
ダー様にも「夜までいてよかったでしょ?」と聞くと「これは見ないと駄目だね」と言ってました。
ほらね~~~~爆。
で・・・電車の時刻も調べてあったのであとはサクサク帰宅致しました♪
ふ~長い1日でしたが楽しい1日でした♪
皆さんも是非ガンダム見に行ってみてくださいね~♪
喉が渇いたので向かいのイトーヨーカ堂の中のファミレスのようなところへ入り
お茶とパンケーキを食べ、一息ついてから再出発~。
目指すはとなり駅の東静岡駅。
・・・今年のジャパンレプタイルズショーへはどうしても行きたかった理由にこれもありました。
どうも調べてみるとレプショーの会場からならわざわざ駅へ戻らず歩いていけそうなんですよ。
歩く事20分ほどでしょうか・・・ようやっととなり駅についたものの見当たらない・・・。
(駅が超立派で綺麗で驚きました・・・でも新幹線はこの駅には止まりません・・・。)
またもや「ガセじゃないの?」とか「本当に静岡?!」などと
まるっきり去年お台場でした会話と同じ内容の会話を繰り返し
テクテクあるいていると~~~駅の向こうに姿が!!!!
キャ~~~~1年ぶりね~~~~笑。
丁度駅の反対側にいたので駅を通って会場へ。
その途中でも撮影~。
1年前と違うのは・・・ビームサーベルを持ってること!
(え~ただのサーベルじゃん?と思ったあなたはもう少しお待ち下さいwww)
しかも到着した時間が5時半丁度で30分おきに行なわれているイベントの開始でした。
目が光ったり頭が動いたりするんですよ~~~おぉぉ~~~。
とりあえず去年もやったので・・・今年も手乗りガンダムを 笑。
ガンダムの足元は去年のお台場の時と同じように会場になっていて、周辺にはオフィシャルグッズのお店があったり、記念撮影できる台があったり・・・まぁこのあたりはほぼ同じかな~。
いつも背後にいい具合に高い建物があって(今回はdocomoビル。)
それがなんだかガンダムの世界観をかきたてるのですよね~。
ガンダムを一通り見た後は会場外周部分の屋台なお店をブラブラ。
ダー様は「さ~帰ろう」と言い出したのですよ・・・?!信じられます?!
で・・・あこは・・・。
「お台場の時でさえライトアップ見られなくて撃沈したのに、
今回見なかったら一生後悔する!!!」と熱く語ったため・・・苦笑。
夜になるまで静岡B級グルメを食べて暗くなるのを待つことになりました。
(本当にこのときは「先に帰りたかったら帰ってもいいよ」と言いそうなほどでしたよ 苦笑。)
屋台をブラブラしていてもカメへの情熱も忘れませんよ?!笑。
(ハンバーガー屋さんかな?可愛い感じのお店でした。)
あこ達はブラブラしながらガンダムがらみの屋台というのもあったみたいのですが
それではなくて何故か「静岡おでん」を・・・暑いのでビールも一緒に♪
座ってみる事が出来たのですが、延々「静岡おでん」歌が流れてて。。。Orz
次の日の朝、夢にまで出てきたので皆さんも道連れに・・・笑。
・・・どんな歌か貼って置きます 爆。
でも流れてたバージョンはもう1~2音程高くてソロっぽかったのですがね・・・。
(しかも「青春おでん」の部分「静岡おでん」になってたと思うのですよね・・・。)
でもそれ以外の歌詞は間違いなくこれです・・・苦笑。
あこ的には出だしと
「三角こんにゃく串に刺し 相合傘に見えるでしょ 迷わず書くわ あなたの名前~」
と言う部分がお気に入りです 爆。
(え?歌詞?!会場にいる間に聞き取れた部分は覚えてしまってましたよ。。。
そんな自分がいや過ぎるwww)
そんな静岡おでんの歌にもまけずに・・・ガンダムを眺めていると
暫くすると6時のイベントが始まりました。
イベントには時間ごとにショートバージョンとロングバージョンがありました。
目やあちこちが光ります。
あちこちから煙(ミスト)も出すんですよ~~~。
そしていよいよ・・・あたりが暗くなり始め・・・待ちに待った7時のロングバージョン!
カメラが割りに高感度なので明るめに写ってますが実際は結構くらいです。
ライトアップされたガンダム・・・綺麗過ぎます・・・。
ミストを出したり光ったり動いたり。
判りますかね?ビームサーベルの中は光るようになってるんです。
光の粒がキラキラしたり帯状になったりしてビームサーベルっぽさを演出です~。
ビームサーベルが綺麗過ぎて本当に「らしい」です
思わず終了時に拍手が出るほどですよ~見ごたえ十分♪
ダー様にも「夜までいてよかったでしょ?」と聞くと「これは見ないと駄目だね」と言ってました。
ほらね~~~~爆。
で・・・電車の時刻も調べてあったのであとはサクサク帰宅致しました♪
ふ~長い1日でしたが楽しい1日でした♪
皆さんも是非ガンダム見に行ってみてくださいね~♪