こちらははねかめ祭でもその後も評判良かったので追加で製作したカキ氷カメちゃん。

まぁ確かにこの時期しか作らないので何回か作るのも楽しいですよね~。


すけるくんという透明粘土をメインに使用。

容器やカメさんの部分はいつも通りオーブン粘土。

来年はレジンで容器部分を作ってみたいな~と思っているのですが・・・できるかな~苦笑。

(実は今回やっては見たのですが・・・あえなく撃沈・・・いつかリベンジです!)


♪気ままにカメ日記♪-カキ氷カメちゃん



はねかめ祭では5色(緑・ピンク・オレンジ・黄色・青)を作ったと思うのですがオレンジがねぇ。。。汗。

というわけで今回は人気のあった色目だけをお作りしました。


じつはイチゴソースに使っている液体なのですが、本当にイチゴの香りがついてます。

手にとって匂いを確かめるというのも楽しい楽しみ方かもですね~。

なんていうか匂い付き消しゴムみたいな感じです。

置いていても匂わないけど、においを確認すると判る・・・って感じですかね。


♪気ままにカメ日記♪-カキ氷カメちゃん


グリーンは一番人気でしたので多目に5個お作りしました。

今回はアイスを乗っけた子もいます~。


最近粘土でのアイス作りが楽しくてしょうがないのです。

5年前くらいに粘土でアイスを作るのがこの業界(?!)で異様に流行って、

皆さんテクニックやアイディアを競うようにお作りになられてましたが・・・ブームも落ち着きましたね。

質感重視ならやっぱり軽量樹脂粘土がベストなのですが、オーブン粘土でも十分表現できるのですよね。

底面の端を伸ばして、ハブラシでトントンとモサモサした感じを出します。


♪気ままにカメ日記♪-カキ氷カメちゃん


ブルーハワイって絶対に食べさせてもらえない代物でした。

唇も舌も凄いことになりますしね・・・そもそもブルーハワイってあれって何の味なんですかね???

あこママは自然派思考なので着色料的なものを一切食べてはいけなかったので

ママの目を離れたお友達と行くお祭りでの買い食いはいけない事をしているような気分になりつつも

とっても楽しかったのですよね~~~とそんな事を思い出しながら作製でした。


♪気ままにカメ日記♪-カキ氷カメちゃん


イメージとしてハイビスカスが入っているような気がしたのですが

それはもしかしてハワイアンカクテルか???と思わなくもなく・・・笑。