今日は動物取扱責任者講習会へ中野まで行って着ました~。
朝起きた時は物凄い雨だったので「IT’S NEWなレインコートで出動かしら~♪」とウキウキしていたのに
あれ・・・曇りになってしまった・・・と長靴は蒸れて暑いですしね。。。
普通の格好で出かけました~残念~~~笑。
去年は1人で行ったのですが
良く考えたら東京で動物取扱責任者資格持ってる方とご一緒すれば良いんだ~となみりん様と
ご一緒させていただきました~~~♪
講習会の受付が12時からなのでその前にご飯を食べましょう~と
当初は10時半に待ち合わせの予定だったのですが、
ランチ出来る美味しいお店はあるかしら~と調べていたら軒並み11時半から。
流石に11時半から食べ始めると終了が12時半では慌しすぎるのでどうしよう・・・とさらに探していると
11時からオープンのお店を発見して・・・待ち合わせを11時に変更いたしました~。
お店は目的地である「なかのZEROホール」と同じ道路沿いで途中に位置しておりましたので
丁度良い位置だし~とこちらでランチ♪
本日のパスタBコースにしました♪サラダと白身魚とお野菜のパスタ♪
飲み物はそれぞれアイスコーヒーとアイスティーを注文したのですが
それぞれに違う濃度と思われるミルクが来てちょっと驚きました~。
(アイスティー用のほうがシャバシャバした感じでアイスコーヒーのほうが濃厚なのね~。)
飲み物が終わってしまいそうになっても最後のドルチェが来なくておかしいな~と思っていたら・・・
ようやっと注文が来まして(笑)なみりん様がスフレ、あこがチョコムースにしましたら・・・。
意表をついた豪華な盛り付けでちょっと驚きました~!
なみりん様のスフレも大きくて・・・どう見てもどっしりとした質感のありそうなチーズケーキ・・・。
でも美味しかったので結果オーライです 笑。
家を出るときも中野に着いてからも曇りだったのにここへ来て土砂降りの雨。。。
降りしきる雨の中・・・会場へ~~~。
なんせ1200人収容の大ホールですから~人が沢山~。
これだけ人がいると誰か知り合いがいそうだね~と話ながらも着席まではどなたともお会いせずに終了。
お腹も一杯で眠くなりそうになりながらも・・・講習会スタート。
この責任者講習会は年に一度が義務付けられています。
一応6月・9月来年の2月と選択肢があるのですが・・・案外秋は暇じゃない~?と
去年9月にして地獄を見たので(笑)重要な事は忘れないうちにサッサと終わらせてしまおう~と
今日を選びました。(これも一応選択できますが先着順に希望が決まるのでなるべく早く出すのも重要です。)
動物取扱業が登録制になったのが平成18年。
5年間有効のこの資格は早く申請なさった方は来年が初めての更新です。
(あこはちなみに2008年に申請したので平成20年~♪更新は25年ですね~。)
その更新ではどのような手続きが行なわれるのかを説明。
あぁ・・・またお家へ立ち入り検査へ来るのですね~~~とちょっとガッカリ 苦笑。
その後の講習会は「ニオイ」についてのとってもためになるお話~。
ケージ飼育ではケージの清潔を保つ事で悪臭を防ぐ事が出来ますが
座敷カメの悪臭対策は・・・。。。うはは。。。
・・・最近カメ友さんとお話するとこの話題で持ちきりです~~~笑。
なのでとってもタイムリーな話題で面白かったです~。
途中休憩を挟んで残りの講習でしたが、休憩の間喫煙所を見たら!モクモク~~~。
辺りが煙っているくらい~~~笑。
悪臭の話をした後にこれ?となんだかおかしくなってしまいました~~~あはははは~~~。
休憩の後もニオイの講習が続き、最後にアンケートを書いて
講習会希望書類を出した順番に修了書を渡されるのでそれまではアンケートを書いて待ってました。
で・・・アンケートを渡しに行こうと思っていたら~~~G様発見~~~。
修了書を頂いてK様達ともお会いできまして、
その後カメ飼育者&ブリーダーが揃っていて、皆で示し合わせなくてもいくところといえば・・・。
そうハ・チ・ク・ラ♪ 笑。
爬虫類倶楽部のことですよ~~~♪
(昔初めて爬虫類倶楽部へ行った時に場所が良く判らなくて目印にしていた
「さいとうたかお事務所」を交番で聞いたら普通に爬虫類倶楽部で教えてくれました 笑。
それくらい有名なお店ですよ~~~。
っていうか、さいとうたかお先生って・・・ゴルゴ13に何の用事があるのさ~~~?!って感じですよね 爆。
今は爬虫類倶楽部は早稲田通り沿いにあります~~~。)
講習会前はあんなに雨が降っていたのに止んでるどころか晴れてました~~~暑い~~~。
でもワクワクしながら皆さんでお話しながら向かいました~~~。
新店舗に移転してから行ってなかったのですが2階も店舗になっていて明るくて見やすい店内になってました♪
以前の店舗にいた大きなケヅちゃんとかゾウガメちゃんはおりませんでしたが
チビチビなカメちゃん達が一杯~~~♪至福の一時でした♪
爬虫類倶楽部を後にして皆さんを待っている間に・・・向かいの酒屋さんに・・・。
「トマトビール」なる文字を発見~~~!!!
道路を渡って買いに行きました 笑。
(セレブデトマトから出ている製品でした~~~ビールまであるなんてビックリ~。)
また皆さんと合流して中野駅へ。くる時は下り坂だったのに帰りはのぼり~~~暑いししんどい~~~。
・・・というわけで皆さんとお別れしてからなみりん様と「冷たい泡の出るものが呑みたい」とのことで(笑)
駅前のお店「真希そば 南口店」でかる~くお疲れ様会~~~笑。
あ~~~こう暑いと本当にビールが美味しい♪♪♪
まだこの時点で5時ですから・・・今日はなるべく早く帰りましょう~とがっつり注文せず
ビールのおつまみ的な物だけを数点注文して終了~。
びっくりしたのがパリパリお蕎麦とネバネバサラダだったかな・・・そんなような名前のサラダを頼みましたら・・・。
(ようは揚げたお蕎麦が乗ってたのですが・・・。)
このようなモジャモジャが来て「え?!」としばし固まってしまいました 笑。
トングでバラバラにして頂くのだそうです~。
そういえばあこも今年の始めに職場の送別会をやったお店がお蕎麦も有名だったので
帰りに揚げ蕎麦を買っておつまみに食べていたのですが
食べ切れなくて最終的にサラダに投入した事を思い出してました・・・あはは。
結構このパリパリした食感が美味しいのですよ~~~♪
今回も楽しいお話に花が咲き~~~でもほどほどにもう一杯焼酎を注文してお開き~♪
(珍しいよね・・・って明日も予定が立て込んでますしね・・・笑。)
いつも楽しいお話をお聞かせ下さってなみりん様~ご一緒してくださって本当にありがとうございました~♪
で・・・あこったら帰宅途中でメールに夢中になって一駅乗り過ごしてしまって慌ててUターンしましたぜ 笑。