・・・今夜の更新は5月31日のことです。後日また該当位置にいれこんでおきます。
慌しい一週間を過ごした割には早く起きたのでせっせとお家の片付けをしてました。
一番やりたくないけど一番やらなければいけない「またもや孵卵器の中のカビの生えた卵の除去作業」
先日除去した後、またもや1つ割れているらしくカビらしきものがはえてきたので取り除きながら
他の卵もチェック~1個だけでなく計3個割れてました。
恐る恐る中を割って・・・ピータンの出来損ないみたいになった卵で一安心。。。
う~ん・・・もねちゃんの卵はなかなか孵りませんね~~~。
もちろんこれらは廃棄して、床材も全部捨てて新しいのと交換しました。
今まではず~~~~と孵卵器の中に置いておいて、
持ち上げると軽くなっているものから割って確認して処分してました。
でも今年になってから卵にヒビが入り割れてしまうということが続いているので
湿度が高すぎるのかな~とバーミキュライトと水蘚作戦はやりすぎ?という結果になりそうです。。。
次回は未開封のハッチライトに戻そうかなぁ・・・と悩んでいるところです。。。う~む。。。
午前中はそんな感じで孵卵器をお掃除して、お家の中のお掃除もしながら
あちこちお方付けして、お出掛けの準備。
社用で銀行へ行かなければならなかったので新宿まで出かけて、仕事まで時間があったので
その帰りに化粧品がなくなりつつあるので久しぶりのエステを入れてありましたので行って
「顔は焼けて無いですけど腕が日焼けしましたね~」と笑われてしまいました。。。
ええ。。。GWの時の釣り焼けです。。。トホホ。。。
仕事はサクサク終わって無事帰宅。
アイスを食べながらTVを見て、
床面でゴロゴロしながら寛いでいると・・・どこからともなくカメ達が集まり始めました。
そして寝ているてんてんを3匹のオスで囲って。。。マウマウ開始。。。
前にいるのはタルト、後ろにいるのはケチャピー。
ケチャピーのマウマウを熱心に見てるのはトルテ。。。なんだこの光景。。。涙。。。
流石に前に廻られると尻尾が顔に当たって鬱陶しいのでしょうね~。
てんてんは怒って端っこの方へ行ってしまいました・・・が・・・。
数分後にはこんなんなってました。。。
てんてんを今度はタルトがマウマウ。
後ろにいるのはケチャピーにマウマウするトルテ。。。相手を間違ってますから~~~!!!
トルテとタルトがようやっと女の子相手に目覚めたか・・・と思いきや違うのですよ。
カメなら誰でも良いみたいで。。。涙。。。
未だにシモン君も襲われています。。。オオノー。。。