長文エラーが出たためにその②-2でございます。。。滝汗。。。
(1個の記事に収まりそうだったのですがね~~~苦笑。)
早めに開場して、一気に会場内は熱気で包まれました~~~暑いのですよ~~~。
開場とほぼ同時にまめ様とともやん様がご一緒に来場してくださいました~~~。
まめ様がお1人でいらっしゃると仰っておられたので当日は雨でお足元も不安定で大丈夫かしら・・・と
物凄い心配いたしておりましたので、ご一緒にいらして下さって本当に本当に嬉しかったです~。
ともやん様とは初対面なのに人懐っこい優しい笑顔で楽しく会話が出来て本当に本当に嬉しかったです~。
あこ粘土カメさん達もお2人にお迎えしていただいたと言うのに、
お2人からはそれぞれお土産まで頂いてしまいました・・・本当に暖かなお心遣いに感謝感謝です。
頂いたお土産が驚きの美味しさで・・・。
みたらしだんごと書いてあったので食べるのに苦労するかな~と思っていたのですが
小腹がすいたのでお客さまが途絶えた隙を見て開けて皆さんで・・・と見てみたら・・・。
普通お団子の外にかけられてる甘いタレが中に入ってました~~~美味しい~~~♪
ともやん様からはあこも時々職場でどなたかからのお土産として頂く、通りもんを頂きました~~~♪
美味しくてこれ・・・大好きなんですよね~~~。
お二方とも雨の中、重さのあるお土産を持ってきて下さって・・・本当にその暖かなお心遣いに感謝でした~。
ありがとうございます~~~ご馳走様でした~~~。
KDSと違って、爬虫類イベントでのあこブースはお客様が途切れないものの、
まったりとした中で会話も楽しむ事ができるという・・・とても贅沢・・・嬉しい時間でした。
(KDSでは午後の離席率は相当なものですが、爬虫類イベントでは離席はなし~~~不思議ですよね~。)
その後はやはりブログでいつも楽しくやり取りさせていただいているひぽたま様がご来場くださいました。
あこ粘土カメちゃんを無事お迎えしていただけて・・・あこにとっても嬉しい一時でした♪
ひぽたま様はかなり会場に長いこといてくださり、
この楽しいハチュイベントを満喫なさっておられて・・・羨ましいくらいでした~~~。
(どうしても出店者は自ブースから出られませんしね~~~。)
本当に遠いところからありがとうございました~~~。
ブログを通じてネット上ではお付き合いがあるものの・・・初対面の時は流石に緊張します~。
今回はまめ様以外は皆さん初対面ですから~~~汗汗。。。です~~~。
イメージを壊さないかなとかあこ粘土カメちゃんを実際に見ていただけて楽しんでいただけるかな?とか。
そんな事を考えつつも全力で最高の接客を心がけました・・・が・・・。
やっぱり体調は万全でのぞまないと駄目ですね・・・。
何故か喉に何かが張り付いたような・・・違和感が何度か訪れてその都度涙が零れるほど咳が出てしまい。。。
しかも接客ラスト時に。。。「咳。。。止まって。。。」と祈りつつ接客してました。。。アウー。
でもそんな中でも「ブログ見てます~」と「粘土カメちゃんの実物が見れて嬉しいです」とか
「いつも楽しみにしてます~」とROMオンリーなお客さまが数名いらしてくださり、
皆さんからは「九州まで良くいらしてくださって、本当にありがとうございます」というお言葉を頂戴いたしました。
いえいえ・・・皆さんがいてくださらなかったら九州へ行く理由も無いわけですし・・・。
(いつか遊びに行こうとは思っておりましたが・・・
まさか出店者としてお伺いするとは夢にもおもっておりませんでした。)
こちらこそこんなに素敵なイベントへ参加するきっかけを下さって、
どなたかのお客様が必ずお待ちくださることによって・・・初上陸の緊張も
喜びに変える事が出来た事は・・・皆さんのお陰だと心から感謝致しております。
本当にこちらこそありがとうございます~~~と声を大にして言いたいです~~~。
そしてそして・・・初対面での顔合わせが続く中、まる様とじゅん様ご夫妻がご到着~~~。
もうもう~~~お二方ともホンワカした優しい雰囲気の笑顔がキュートな方々で、
やっぱり文章ってその人となりをあらわすな~~~と実感いたしました。
何故か嬉しさのあまり・・・ブンブンブンブン握手大会~~~笑。
本当に本当にお会いできて嬉しかったです~~~~ご来場くださり、
あこ粘土カメちゃんをお迎えしてくださっただけでなく、こんな素敵なお土産まで!!!
じゅん様お手製のカメクッキーしかもお名前入り~~~キャ~~~~~~~~~~。
本当に暖かなお心遣いに大変感激して・・・感謝いたしております~~~ありがとうございます。
お家で開封して中に色々な種類のカメさんがいる事に感動・・・。
じゅん様ブログからの情報によりますと(笑)茶色の子はキボシちゃんだそうですよ~~~♪
細やかで暖かなお心遣いに・・・本当に感激いたしました~~~。
またお会い出来る日を楽しみにしております~~~。
・・・必ずイベントはお昼間際とかお客さまが引く時間があるのですが、
九レプは講演会のある時間帯だけお客さまが引くので
その隙にきょうぽん様がお昼を買って来てくださったのでサクサクコッソリ食べました~~~。
(マックも暖かいうちに久しぶりに食べると美味しいですね♪チーズバーガー100円で驚きでした!笑。)
そういえば冨水様があこブースを通りがかり「うお?!胡散臭い連中の中にメルヘンな世界が!」と
言われてしまいました~~~わはは~~~異端児よね~~~えへへ。
次に通りかかった時は「調子はどう?!」とお声をかけてくださり
「なかなか順調です~」とお答えする事ができました。
胡散臭い~ずの中でも「あこちゃん~どう?」とか「売れ行きはどうですか?」と
皆さんがとても暖かな気配りをしてくださる事に・・・本当に感謝致しました。
皆さんが本当に暖かくて、出店者さんもお客さまも皆でこの年に1回のイベントを楽しもうじゃないか~!という
暖かくも熱い心が伝わるイベントで・・・よくゆかっち様やなみりん様が「九レプは特別」と仰っておられた意味が
判ったような気が致します。
本当に暖かくて・・・素敵なイベントで・・・そこにあこも加わる事が出来た事を本当に嬉しく思います。
皆様・・・本当にありがとうございました~~~。
おとなりのなみりん様のところも生体のお迎えが相次ぎ、一生懸命ご説明なさるなみりん様のお姿に
本当に心からカメさんを大切に思っておられるんだな~と改めてその深い深い愛情に感動いたしました。
そんな愛情の産物のチビチビビルマちゃん達は本当に可愛くて、
暇になるとついついチビチビちゃん達を見てしまって・・・あぁ~~~可愛い~~~とやられっぱなしでした。
モグモグご飯を食べたり・・・もう可愛い可愛い~~~。
小さな手足で踏ん張ってモリモリ食べる姿が・・・めちゃめちゃ可愛い~~~。
はう~~~~こっちを見てはいけません~~~そのラブリー光線にやられます~~~笑。
午後になるとKDSでお馴染みの九州委託組みの方々が次々とご来場~。
あみぬいROOMのとうじ様、家出くん様・・・家出くん様とは粘土談義を熱く語ったりしてました。
F+Pのkiyo様にもお会いできたのに・・・あの超可愛いイラストの製作秘話などをお聞きしたかったのに・・・。
なんだか緊張してしまって・・・名古屋で頂いたお手紙のお礼も出来ずに。。。撃沈。。。すみません。。滝涙。。。
次回またお会い出来る日を楽しみにしております~~~ううう。。。涙。。。
そんなアンポンタンなあこにまでお土産を下さって・・・ありがとうございました~~~ご馳走様です~。
皆さん作られる作品の柔らかなイメージそのものの暖かな方ばかりで・・・
あまりお話できなかったのが心残りですが
次回また九州へ行く事がありましたらその時は是非沢山お話できたら~~~と思います♪
あこ粘土カメちゃんもお迎えして頂けて本当に本当に嬉しかったです~~~ありがとうございました~~~。
その後はアメブロガーさんとのペタを通じた奇跡的な出会いがあったり、お伺いしたらアメブロガーさんだったり、
東京から来られた方のお買い物のアドバイスをしたり(TAKEMITSU様~~~ありがとございます~~~。)
ブログを通じてお知り合いになった方々にも
あこ粘土カメちゃんをお迎えいただけて・・・本当に嬉しい楽しい一時でした。
最後らへんに冨水様があこの前を通った時には「おお!すげ~減ってるじゃん~」と喜ばれました♪
最後の方では規模をかなり縮小してあこの前に白いコンポート皿のみみたいな状態になってましたので 笑。
あこも九州の皆様にあこ粘土カメちゃんを一匹でも多く旅立たせる事が出来て・・・本当に嬉しかったです。
楽しい時間はあっという間ですね・・・11時半から17時まで・・・本当にあっという間でした。
ネットがなかったらきっと出会うことのなかった方々と、この時代だからこそ出会うことが出来た奇跡・・・。
本当に皆さんありがとうございました~~~この数々の素敵な出会いに乾杯!!!です。
1つ心残りがあるとすれば・・・あこが九州へ行こうと決意したのは去年カメグッズブログへ
九州へも来てください~と九レプのリンクまで張って下さった方にお会いできたのか出来なかったのか
判然としなかった事。。。絶対にこのお礼をお伝えしたいと思っておりましたのでそれがとても残念でした。
でもまた来年もお伺いしようと思いますので、その時は是非ご来場下さってお声をおかけくださいね~~~♪
76匹お連れして残りが20匹を切ったので梱包もお片づけもサクサク~~~。
着払い伝票をキボシ亀男様から頂き、お荷物の手配完了~~~。
ゆかっち様たちがこの後KDSな皆様と打ち上げというかお食事会を予定しいるので、
19時からの打ち上げにはまだまだ時間があるので、あこさんご一緒にどうですか~とお誘い頂いたのですが
19時からの会場の場所がわからず、ご一緒すると一人で会場に行けそうもないので
泣く泣く辞退させて頂きました。。。ううう。。。
折角九州委託組みの皆さんとお話できるチャンスだったのに。。。涙。。。
次回からはちゃんと打ち上げ場所は事前に決まっているので、
地図をプリントアウトしておこうと思いました。。。涙。。。
とりあえずまだ打ち上げには時間があるので皆さんとご一緒に近くのお店で福岡的な物を頂いたものの、
時間が時間で余りゆっくりも出来ずに打ち上げ会場へと移動になりました。
モダマとかお名前が面白いくて・・・でも絶対に覚えられそうもなかったので写真に収めました 笑。
酢のものとか酢味噌和えとか大好きなあこにとってこれは・・・独り占めしたい美味しさでした♪
打ち上げ会場も100人くらいいたでしょうか・・・沢山の人で賑わってました。
あことなみりん様はH様と食事の話で盛り上がり、ここでも沢山の美味しいご飯が出てきて至福の一時でした。
お通しとお刺身~やっぱりお魚が美味しいですね~~~。
居酒屋さんのレベルでこの美味しさなら、ハイクラスなお店の美味しさってどんなかしら・・・と
考えただけでも食いしん坊のあこにとっては・・・ドキドキものです~~~。
どんぶりにサラダが来たのでなんだか笑ってしまいました♪
モツ煮だったと思うんだけど~~~苦笑。
宮崎牛の握りだそうで~~~♪
揚げ物もきました~。
この後は豚バラの何かが来たんだけど・・・多分食べ忘れたと思うwww
最後にピラフのようなチャーハンのような混ぜご飯が来て・・・。
しめは小さな雪見大福♪
打ち上げなので飲めるだけ飲みたい気分なのですが
帰るのは明日で、明日も明日で予定があるのでホドホドに・・・とやはりここでもビール一択・・・笑。
打ち上げも無事10時ごろに終了となり、再び二次会へ。
ここで二日間にわたり、本当に色々とお世話になり、楽しいお話をお聞かせ下さったり、
細やかなお心と優しい笑顔であこを和ませてくださったきょうぽん様とお別れです。
本当に本当になみりん様のお手伝いにいらしたのに、世話のかかるあこの面倒まで見てくださって
沢山の感謝の気持ちで一杯です~~~ありがとうございました~~~。
またお会い出来る日を心からお待ち申し上げております~~~。
その後はどうも歩いていたら昨日と同じお店へ向かってる???と思っていたら・・・そうでした 笑。
こちらでもビール一択で2時間ほど飲んだ後は、3次会へ移動~~~。
色々なものが出てきましたが、最後にモツ鍋が出てきて・・・その店その店で味が違うのですね~。
そのお鍋で最後にラーメンを作って締めなのですが、カルボナーラみたいになってました・・・笑。
ここでは流石にあこもお疲れでヘバヘバ。。。口数少なく飲んでました。。。エネルギー切れ?!笑。
明け方まで飲むとか聞いておりまして、まぁ場所も九州ですしね。きっと貫徹コースだ・・・と思っていたら・・・。
ここでお開きに~~~解散になった時間は3時・・・。
帰り道、キボシ亀男様に「あこちゃんもお肌に疲れがでちょるね~」と笑われてしまいました~~~。
流石にここ数日睡眠不足の体調不良ですから~~~衰えも早いのですよ~~~苦笑。
またもやコンビニへ寄ってビタミンドリンクとか飲み物などを買って帰りました~。
少しでも眠りたい~~~・・・とまたもやお風呂は明日にして
お化粧だけ落として徹底的にお手入れと寝る前15分間・・・寝ないように気をつけてパックして、
パック終了後は死んだように寝ました~~~っていうかいつ寝たか判らないくらい~~~爆。
そしていよいよ明日は帰京の日です・・・。