今年はつる性の植物を育てないので早々と終わりました~~~ちょっと悲しい。
本日2つのプランターから最後の大根葉を全収穫。
それと未熟な状態で落ちた桑の実を回収してスナップエンドウを収穫~。
暖かいからかスナップエンドウの成りが早い早い!
でもお花をさすがに見なくなった気がします・・・どうかしら・・・。
収穫した桑の実はまだ未熟であまりにも酸っぱいのでハチミツ漬けに。
ヨーグルトにかけたりして頂きます~。
昨日の更新でお見苦しい黒いアブラムシのたかっていたネギを全部収穫。
でも使いきる前に悪くなってしまうので、緑のところと白いところに分けて
全部使いやすいように切って冷凍します~。
で・・・空いたプランターの土を耕して、根っこなどを除去して栄養を追加して・・・小松菜の種をまきました。
手前の丸い鉢にはやっぱりすいよう栽培は出来なかったアイスプラント(所謂塩菜)の種をまきました。
さすがに土なら・・・生えてくるかな・・・と思うのですが・・・。
(すいよう栽培も芽は大量に出たものの、育つ場所がなく枯れてしまったのですよね・・・。
やっぱり土じゃないと駄目だと思います。)
ちょっと見ない間に多肉植物もすっかり花盛りに。
去年花芽のつかなかった子にも今年は結構お花がついてます。
1cmあるかないかの小さなお花なのに・・・もの凄い複雑で派手な模様です。
花の鞠みたいに丸くて本当に可愛い~。
可憐で・・・ずっと見ていたいくらい綺麗です。
淡いグリーンの多肉植物にこんなに鮮やかなオレンジ色のお花・・・。
物凄く目立ちます~。
多肉植物のグリーンと映えるこの黄色~。
小さなお花が沢山付いてて・・・今我が家のベランダの多肉植物のお花は見ごろを迎えてますwww