世界的に5月1日はメーデーで、労働者が集結して
色々な権利を主張したり声高に叫んだりする日ですが(あってる?!苦笑。)
カメーデーは「世界の中心でカメへの愛を叫ぶ日」です・・・嘘ですけど 笑。
・・・カメさんを愛する者同士が愛カメを連れ、暖かな日光の下で日光浴しながら語り合う日かな?!
所謂「お散歩会」ってやつですね~。
KDSの時にN様から「今年はカメーデーやるのであこさんも来る?」とお誘い頂いて、
カメさんを連れてきて良いとの事だったので我が家からはシモン君を選んで車で出発~♪
お散歩会自体、ケヅメちゃん達を亡くしてからはもねちゃんを連れて公園に行った事がありますが
慣れない環境に逃走するばかりで飼い主がヘトヘトになったので・・・それ以来行かなくなりました。
なのでお散歩会自体、超久しぶりです。
シモン君は日光浴好きですし、人も他のカメさんとも仲良く出来る子なので選びました~♪
(最初、てんてんでも良いな~と思ったのですが、今日は「日光浴はしたくないです」モードでしたので
お家でお留守番してもらいました~。)
待ち合わせは東綾瀬公園に11時だったので、
亀有まで1時間以内には着くけど、念のため・・・とお家を9時半に出発~。
ところが環七で練馬と板橋の間らへんでびくともしなくなってしまいました。。。
混雑にしては何で突然?!と思っていたらあこの車の3台前くらいで衝突事故でした・・・。
車が撤去されるまで動かず・・・。
このまま環七では本当にお昼を過ぎても到着できない~~~とナビを頼りに物凄い迂回~~~。
通ったことのない道をガンガン進んで・・・丁度1時間遅れで到着。。。汗。。。
2時間半も都内を走ってたのね。。。長野への所要時間だよ・・・それ 苦笑。
皆さん、お昼もサクサク済まされて、まったりなさってるところでした~。
皆が揃っているケージの中にシモン君も参加です~~~。
普段ビルマ以外のカメさんは動物園でしか見られないのでとっても嬉しい♪
特に沼カメさんとか水棲系のカメさんと触れ合う機会が全く無いので、とても楽しい♪
アカミミちゃんも正面から見ることってあんまり無いので見ているだけで可愛くて・・・ポッ♪
イシガメちゃんのお目目クリクリした感じとかお口がムニムニした感じとか本当に可愛いです~。
ちょっとこっちをチラ見しているところがなんとも♪
ホルスちゃんを最初ペットショップで見たときには「なんてまんまるで不思議なカメさんなんだ・・・」と思ったのを
思い出しました・・・本当にまんまる♪
クサガメちゃんも表情豊かで可愛い♪
「ん?」って感じでこっちを向いていて・・・フォトジェニック♪
びっくりしたのですが、リクガメさんも結構肌がプニプニしてて気持ち良いな~と思っておりましたが、
この子達の柔らかさは雪見大福みたい!(笑)
フワプニ~~~~フワプニ~~~と首のあたりとかお手手とかナデナデさせてもらってました~。
ちゃんとお水も用意してあるのですよ~安心ですね♪
シモン君はホルスちゃんに接近しすぎて「ガブ!」とされてびびって「シュー」っとなってしまってました 苦笑。
そこを皆さんが代わる代わる良し良しして下さって・・・シモン君良かったね~。
シモン君は怖がらないので顎とかクビ、お手手とか普通にナデナデできるカメさんです~♪良い子ですよ♪
お昼がまだだったT様とご一緒に近くのコンビニへお買い物~。
戻ってきたらF様がホルスちゃんといらっしゃっておりました~♪
大きい~~~~本当に円盤みたいなまんまるぶりです~。
(通りかかったお子さんは「メロンパンみたい~」と言ってましたが・・・確かに 笑。)
リクガメ3匹族。
こうやって見ると本当に生息地の土とかの色に地色があってて、模様があるのだろうな~と思いました。
ビルマ達は生い茂った低木の下の方にいると生い茂った暗がりと枝が模様と同じで
見事なほどにカモフラージュされるのですが・・・青々と茂った草の部分ではかな~り目立つ模様でした 笑。
初めてのお散歩に生い茂った草に行く手を阻まれて戸惑うシモン君・・・頑張れ~~~。
その点イシガメちゃんは茶色っぽさとか緑っぽさとか甲羅の色がちゃんと草むらにマッチしてました。
歩くのがとっても早くてちょっと目を離すと結構遠くに・・・。
大きなホルスちゃんは何故だかもぐりたいらしく、
枯れ草がガサガサしているとこに更に掘り進んでもぐってました。
車庫入れみたいで可愛すぎる~~~。
東綾瀬公園には縦に長い池があって、大きな魚とかカモとか色々いますが、
アカミミちゃんですが、カメさん達も沢山います~。
今日は絶好の日光浴日和でしたので皆気持ち良さそうに岩場でのんびりしてました~。
あっちでも~こっちでも~のんびり~まったり~。
1匹、チビちゃんが泳いでいて「可愛いね~」とN様と手を振って「こっちへこないかな~」と誘導を試みて・・・。
来そうで来ない微妙な距離感www
あこはおっちょこちょいなのでこれ以上は危険www
F様が棚用の網板を持ってきて捕獲?!に乗り出しましたが・・・結構水深があるので無理でした・・・笑。
(いやいや・・・捕獲してどうしようとwww)
お手洗いに行ったついでにタンポポを摘んでシモン君にもって行きましたが・・・。
興味ないみたい。。。汗。。。
ケヅちゃん達なんてタンポポとかシロツメクサの「お花」部分だけを
バクッバクッと上手に食べていたのですが・・・笑。
種類が違うと食べないのかな~それともお散歩に慣れてないからかな~ちょっと迷惑そう。。。
その後は・・・シモン君ホモ疑惑を裏付けるような状況へ。。。
オスの自分よりも小さなホスルちゃんを追跡~~~追跡~~~。
皆さんで「マウマウしちゃうかな・・・」と恐ろしい結末にならないかハラハラしながら見守っていたら・・・。
流石にチビっ子さんでもこんだけしつこくされれば怒ります!!
「クワーッ」っと反撃に~~~~!!!(ウフフ・・・こんなお姿も可愛い~~~。)
でもシモン君も最初はびっくりしたみたいですが、全然これには動じず・・・。
益々ヒートアップしてストーキングに出たので「もうやだ~~~」とホルスちゃんは草むらに隠れようと必死に
ホリホリ。。。ごめんね。。。うちの子がホモな為に。。。涙。。。
女性7人、カメ6匹でわ~わ~盛り上がっていれば必然的に目に付くわけで・・・。
特に3時過ぎくらいにはワンちゃんのお散歩コースだったみたいで可愛いワンちゃんも次々とやって来ました~。
お子さんも見に立ち寄られてはカメさんの可愛さに喜んでました♪(草の根英才教育です!!!笑。)
兄弟の可愛いチワワちゃん♪
この子達は不思議なことにカメさんが大好きなんだそうで。
別にお家で飼っていたりとか、普段のカメさんと交流がったりしないそうなのですが、
ある日お散歩中に大きなホルスちゃんに遭遇してからメロメロだそうで。
(その時のお写真を見せていただいたのですが・・・本当に寄り添ってて可愛いのですよ~。)
この時も「わわわ~~~こんなにカメさんが~~~あぁ~~~どの子と一緒に遊ぼうかな~~~」って感じで
カメさんの入っているケージをグルグル。
こんな可愛いショットも撮れました♪ウフフ♪
シモン君もクンクンペロペロされてました~~~本当にカメさん大好きみたいで・・・。
あこ実家のポメちゃんもカメさん好きで、以前一週間預かった時もカメさんと行動しては
甲羅やら頭やらをいペロペロしたりしてたので・・・案外ワンちゃんってカメさん好きな子多いのかしら?!
めちゃくちゃ微笑ましい光景です~~~。
ずっとずっと遊びたがっていたので飼い主さんが「そろそろ行くよ~」と連れて行こうとすると
「やだ~~~まだ遊ぶ~~~」とだだをこねる子供みたいにお尻を道路につけて座り込んでました 笑。
本当に好きなんだね~とその可愛さに不思議なような面白いような・・・でもなんだかとっても嬉しい♪
「5月1日はカメーデーと称して集まっているのですよ~」とお話したら「また来年お会いしましょう~」と
ダダをこねるワンちゃんを抱っこしてお帰りになりました~~~また来年会えると良いね♪
最後の方はこんな感じになってました。
ちなみに道路左側はカメ飼い主さん達。道路右側はワンちゃんの飼い主さんや通行人の人々♪
凄い可愛いチンちゃんが飼い主さんとお散歩の行きと帰りで立ち寄って下ったのですが、
行きはあことぴょんぴょん遊んでくれたのですが、
帰りはあこに背中を向けて座ったので背中から腰にかけてマッサージしてあげたら気持ちよかったみたいで、
(実家へ行った時にも実家のポメちゃんにしてあげるのですが・・・笑。)
一旦立ち上がったので「はい~おしまいね~」と終了しようとすると
「もっと~~~」という感じでまたあこに後ろを向けて座るので「あれ?もっと?!」と
またマッサージしてあげたりして・・・それが数回繰り返されて・・・とっても可愛かったのですよ~~~♪
4時を過ぎると風が出てきて流石にすこ~し寒く感じるようになったので
カメさんが風邪をひいたらいけませんからね~解散になりました~。
本当に良いお天気で楽しい一時でした~。
お誘い下さったN様~ご一緒下さった皆さん~ありがとうございました♪
帰りはちゃんとナビ通りに・・・へぇ・・・と思うような道順で新宿経由で1時間ちょいで帰宅。
もう少し東京の道に熟知できたらいいですね~苦笑。
シモン君は流石に疲れたのか、もねちゃんの横で「ふぃ~」と寝てました。
もねちゃんの横にいる事が多くて、絶対にもねちゃんのこと、大好きだと思うのですが、
好きだけど恋の対象ではないの?友達以上恋人未満な関係なのかしら。。。
それとももねちゃんはシモン君にとってママ的存在なのかしら。。。?!