長文エラーで②へ突入。

あこブースは今回はこんな感じでした~~~。


・・・白い布・・・曲がってるし・・・w


♪気ままにカメ日記♪-あこブース

新春のジブリール様での納品でずっと悔やんでいたディスプレイのこのハート型のボックスの使用方法。

今回は可愛く使えて「これ・・・いいなぁ」と自分で自画自賛状態でした~わはは。

ここへは丸カメちゃんを配置~。

♪気ままにカメ日記♪-あこブース

グリーン爽やか地帯にはイエロー系の子を。

♪気ままにカメ日記♪-あこブース


端っこにはこれらは皆プラザでバレンタインの頃に買ったお皿です。

可愛いですよね~一目ぼれでした♪


カーネーションを持つお座りカメちゃんを配置~。


♪気ままにカメ日記♪-あこブース


メインはこちらへ。

カフェカーテンつけようつけようと言い続けていたのですが、縦方向にお客様にお並び頂く形だと

背後から中身が見えるので良いそうな。

カーテン付いたら前からしか見えないけど・・・どうなんだろう。

どちらにしてもこんなに小さなカーテンは無いのでつけるとしたら長めのレースで手縫いでしょうね。。。

(そしたら取り外しできるようにしておこうかな~。)


♪気ままにカメ日記♪-あこブース


kame-cameraのkame様とのコラボ。

誰の物でもないポストカード用のあこカメちゃんを撮影していただいてポストカードにしました。

春っぽいピンクと初夏っぽいグリーン。そして母の日用~。

前回の亀茶会でもお出ししたピンクの桜とグリーンのまんまるカメちゃんもお出ししました~。


♪気ままにカメ日記♪-あこブース

10分経たずに全員お迎えされた「日傘カメちゃん♪」一番人気でした。

傘カメちゃんは昨年の6月の亀茶会に初登場して以来人気ですがなかなか作る機会が無くて・・・。

また夏までにイベントがあった時は出せたらな~と思ってますので首を長くしてお待ち下さい~。

♪気ままにカメ日記♪-あこブース


こんな感じであちこちのブースを撮影し終えて、自ブースに戻ってきて準備・・・。

でも刻一刻と開場時間に近づくにつれてドキドキするやら胃が痛いやら。。。

もう本当に緊張がMAXに!!!

(kame様には「大丈夫だよ~~~」と励ましてもらい・・・ドキドキしながらその時を待ちました。)


廊下を出る勢いで外にお客さまがお並びになり始めたので少しだけ開場を早めました。

もう・・・ここからは30分はワタワタでした~~~。


でもげっちゅう様が「アコプロダクションはこちらです~」とか

とも様が「アコプロダクション最後尾はこちらです~」とお声をお客様にかけて下さったお陰で、

お客様があこの横にお並び下さり、少しだけ並ばれたお客さまとお話できたりも出来て

とても嬉しい一時でした~~~。


あっという間に数の少なかったカメさんから順々にお迎えされていき、

日傘カメさんとお座りカメさんは完売となりました~~~お迎え下さった方々、本当にありがとうございました。


流石に140個もあると午後になってもお客さまに見ていただける個数が残り、

製作は大変でも当日の気持ち的にはやはり楽な感じでした。


いつもお買い上げくださるお客様、初めてのお客さま・・・沢山の方がお見えになって

あこ粘土カメちゃんをお迎え下さって本当に本当に嬉しかったです~。

差し入れを下さったり、あこへお誕生日プレゼントを下さった方々、本当にありがとうございました。


kame様からはこんな素敵な差し入れも頂きました~~~ご馳走様です~♪



♪気ままにカメ日記♪-差し入れです~


黒胡麻で黒いのですが館長様が「しいたけ?」と言い出して・・・笑。

胡麻の物凄い良い香りのする甘いおせんべいでした。


♪気ままにカメ日記♪-シイタケじゃありませんよw


♪気ままにカメ日記♪-カメさんです


午前中の1時間が大変だったな~と思ったのですが午後は比較的まったり。

でも流石に会場からいないわけにも行かないし、行きに台車を押していたことからコンビニに寄れなかったので

げっちゅう様がおにぎりやおやつを買って来てくださいました~~~本当に皆さんに色々と助けていただき・・・

感謝の気持ちで一杯です~~~ありがとうございました。


あこもとも様とkame様にお願いして今回は2時半から受付だったので座ってました。

次回出展なさりたいという方と熱くカメ談義を繰り広げたり・・・受付も案外楽しいのですよ~♪

途中、yukatti様がお買い物に出られたのでこっそりSHOP KAME様の店番したりもしてました 笑。


でもこういう「皆で助け合って1つのイベントを成功させる」というKDSがとても素敵だと思います。

自分も誰かに助けて貰っている分、誰かの力になれたら・・・と本当に思います。


途中お買い物も無事することが出来て、無事4時閉会。

今回も沢山のお客さまへご来場頂き本当に嬉しい限りです~ありがとうございました。


撤収作業もあこがもたもた意味不明な行動をとっている間に

皆さんがサクサクお片づけしてくださって、あこぷろとしてはありえない速さでお方付け終了・・・。

本当に皆さん、ありがとうございました。

手すきになったのでお隣の館長様のお手伝いしたりして、先に1回館長様がお荷物を運びに行かれて、

再度戻ってきてお荷物を運びながらあこのお手伝いもしてくださいました・・・すみません~~~。


行きは急いでたし、緊張していたのであまり感じなかったのですが駐車場までの距離・・・

やっぱり結構ありました。。。あはは。。。汗。

館長様からは「次回は僕らの止めた駐車場で隣にとめたら~」とオススメされました・・・苦笑。

館長様が止めた駐車場はセブンイレブンの隣で2000円で打ち切り・・・。

確かに500円の差なら近い方が良いかな・・・と思える距離でした・・・あはは。

「徒歩○○分」というのは当てにならないものですね~~~。


本日の打ち上げはい会場並びの駅へ向かう途中にあった海鮮市場(だったかな・・・。)

あこは本日は車ですし、飲まないでソフトドリンクで・・・と思ったのですがやっぱり気分だけでも味わいたい~と

ノンアルコールビールにしましたら・・・あら・・・オシャレなグラスで登場です 笑。


5時くらいから飲んで食べて沢山お話して(途中アニメの話をしだしてドンドンどん引きされましたけど 爆。)

楽しい時間を過ごしました~~~。



♪気ままにカメ日記♪-打ち上げ~

で・・・居酒屋さんでお写真撮ろうとして「ああ?!」と思い出したのが・・・「本日のあこさん」写真。。。

もういいか~とおもったら皆さんが「後で絶対にとりなよ~」と言ってくださって、

素面ですしね、覚えてまして、適当なところで撮ってもらおうと思っていたらkame様から

「折角だからはねかめ像をバックにとろうよ~」と・・・こうなりました 笑。


水色の5部丈ニット(胸元に白いお花が付いてました~。)とミニスカートとデニムのレギンス。

本当は真っ白なマキシ丈のスカートにしようか散々悩んだのですが、汚れそうだしこっちのほうが

色々と気にせず動きやすそうだったので・・・こちらにしました~~~。

会場内は暑かったのでニットのみでもOKでしたが外は風が強かったのでデニムのジャケットを着てました~。

♪気ままにカメ日記♪-はねかめ前にてw


帰りは館長様たちと駐車場へ向かい、お別れ~。

無事1500円で駐車場を出る事が出来ました 笑。

道路は全然混んでなくて、

帰りは何も考えずに東名・渋谷3号方面へひた走れば良いのでスイスイ走っていたら・・・。

駐車場を出たのが7時40分、お家に着いたのが8時15分・・・30分ちょいで帰宅できてしまいました~!!!

あまりにも酷い部屋の惨状だったのダー様帰宅までお片づけして、その後はバタンキュ~~~。


緊張あり、恥ずかしい出来事も色々とありましたが(苦笑)とっても楽しい時間を過ごせた事を

皆さんに感謝しております~~~本当にありがとうございます。


ご来場下さったお客さま方、あこブースにお立ち寄り下さった皆様、

あこ粘土カメちゃんをお迎えしてくださった皆様、

あこの全面的バックアップを引き受けてくださったkame様、げっちゅう様、(とも)様、

そしてKDSを主催してくださったyukatti様、

そしてそして会場にはこられなかったけれどブログからいつも応援してくださる皆様・・・。

本当に本当にありがとうございました~。


次回は・・・あこ的には友人の結婚式用の引き出物製作がありまして、

途中途中でお誕生日納品が続きまして・・・月中でいよいよ九州です!!!


また皆様にお会い出来る日を心からお待ち申し上げております~。

あこ粘土カメちゃんが皆さんにささやかでも沢山の幸せを届けてくれますように~~~♪