今日は午後からラストまで仕事なので、朝一番から粘土教室へ行ってきました。

お教室へ行くにあたって、今週せっせと作っていたのは最後の桜色マカロンとオレンジの薔薇。

白い小花と蕾、そしててっぺんに載せる用のラウンドブーケな薔薇です。


そのてっぺん用のラウンドブーケ用の薔薇を宿題として製作する際に、

先週見たお教室のお見本は小ぶりだったので、小ぶりに作らないと頭でっかちになってしまうと思って

せっけん粘土初級の頃の薔薇のラウンドブーケを飾り棚の奥から出してきて見たのですが・・・。

あんまり成長も変化もしてないかな~と思いきや、薔薇の花びらの薄さは流石に現在の方が格段に薄いです。

そして形もねぇ・・・と見ながら笑ってしまう出来でした 笑。

(なんか花びらもがベロ~ンとなってるしねぇ・・・苦笑。)


日々成長してるんだな~とちょっと感動な一瞬でした 笑。

でももっともっと精進しないとですね~~~頑張ろう~。


♪気ままにカメ日記♪-2年前の薔薇作品

で・・・作って行ったものをせっせと設置。


てっぺんのラウンドブーケも仕立てて設置してみましたが・・・。


先生方は「可愛い~」と仰って下さったのですが・・・なんか消化不良というか納得がいかない。

頭が小さすぎるかなぁ・・・。

♪気ままにカメ日記♪-マカロンタワー


出来は悪くないのですが・・・。

う~ん・・・。


多分来週最後のお教室でここ・・・直すと思います。

これ以上薔薇を入れると今度は頭でっかちになりそうで怖いので、

チュールとかリボンとかを入れて、軽いんだけど大きさとバランスはちゃんと取れてるようにしたいです。


・・・作ってる最中ですら納得行ってなかったので実は接着してません。

マカロンタワーの最後列(特に終点部分)もおかしいので、次週直そうと思って仮に入れてあるだけです。


♪気ままにカメ日記♪-尖端


色々とやってみないとデザイン帳上や脳内だけではどうにもならない事もあるな~と実感。

毎回毎回そういう意味では綱渡りなのかもですね~~~。


うぅ・・・泣いても笑っても来週が展示会前最後のレッスンなので頑張りたいと思います~~~。

宿題・・・頑張るぞぉぉ・・・。

(ちなみに今回の宿題は

●桜色マカロン20~40個?

●オレンジ色の薔薇30本くらい

●白い小花と蕾40本以上

です・・・。)