ついにアメブロへ移動してから最長期間の放置記録を樹立してしましました。。。すみません。。。
仕事と粘土と家事の両立って本当にどれも手を抜かずにいたら本当に大変でした~~~苦笑。
メッセ、コメント、メール等など下さった方々、お返事はどんなに遅くなっても致しますので
今しばらくお待ちいただけるとありがたいです。。。(本当にすみません。。。)
そして間抜けてる部分と携帯で更新した(お写真が縦長な記事)日の追加更新は追々足しておきます~。
(暫くは遡り日記を更新する時は更新した日をリンクしておきます~汗。)
さて・・・。
本日は展示会直前の最後のお教室へ行って参りました。
本当は昨日済ませたかった仕事の用事で銀行へまずは行って、その足でお教室へ。
道路が異様に混んでて10時につくはずが30分遅れ。。。
到着すると殆どの先生方は先週で作品作りが完成したそうで、本日はあこを入れて4人でした~汗。
(なんか気持ちだけ焦りますね~~~。)
先週からずっと気になっていた、マカロン達の並び具合。
終点の角度が急すぎてとっても気になっていたのでそちらを直しつつ、
午前中は宿題として作ってきたマーガレット的な白い小花とまたもやオレンジの閉じ気味な薔薇を・・・
一体いくつ作ったんだろうと数えたくなる衝動にかられつつもそんな時間も無いのでせっせとタワーへ設置。
これを無事終えて、
最近先生方の中でブレイク中の「かまくらや」というお料理屋さんでランチを頂いてまいりました~。
若鶏と春大根の煮物セット♪
大根がトロトロで美味しかったです~~~♪
デザートも付いてまして、きなこプリンとお抹茶。
超きなこ!まさにきなこ!笑。
物凄い濃厚で美味しかったです~~~。
ランチから戻って今度は先週で終了したと思ったのですが
並びをなだらかに直したら足りなくなったマカロンを追加で製作しつつ、
小花の横に蕾を入れつつ・・・作業続行~。
2時ごろには先生方は全員作品作りを終えられて、おやつタイム・・・。
あこも「さ~~~休憩して~~~休憩~」とご一緒にケーキとイチゴとお茶を頂きました~。
(イチゴも甘くて美味しかったですし、モーツアルトのケーキ・・・美味しいです♪)
そして・・・皆さんがお帰りになった後、あこと先生マンツーマンで作業続行。
なんとか3時にはマカロン作業を終了して、リボンいれへ・・・。
そしてお教室終了の5時には・・・無事完成いたしました~~~~パチパチ♪
持ってみると物凄い重いのですよ~~~流石に粘土をこれだけの量使えば中身がスタイロフォームでも
相当な重さになりますね~~~。
かる~く梱包して・・・めちゃめちゃ慎重に・・・車へ運びました。
いつも裏道を通って帰るのですが急な坂道が多いのでこれを避けて激混みの環八経由で帰って来ました。
ふぃ~これでとりあえす一息つけそうです~。
あとは31日に会場へ搬入するのみなのですが、搬入時に破損した場合を考えて
(白い小花は結構出っ張っているので・・・。)予備を作っておくくらいかな~。
これから特別販売用の作品つくりへ入ります・・・あはははは~間に合うのか?
ええ間に合います!爆。
ちなみにあこは当初は4月1日木曜日に会場お手伝いの予定だったのですが、
これが変更になりまして、4月3日土曜日にまたもやデモンストレーションとしてせっけん粘土でお花作ってます。
勿論話しかけてくださってOKですが・・・まぁ遠くから生暖かい目で見るのもOKです 苦笑。
お暇でしたらお花見がてら遊びにいらして下さいね~♪
(まだチケット余ってます~ご入用でしたらお気軽にコメントもしくはメッセしてくださいね~♪)