薔薇を宿題として3個しか作る事の出来なかったあこは今朝は頑張って仕度を終えて

午前中のレッスンから行ってきました~~~。


流石にお教室も展示会追い込みで先生方で溢れかえってました~~~。

あこは作ってきた桜色マカロンをせっせとタワーに貼り付ける作業をして、

それが終わってすかさず薔薇作りに。

でも午前中は薔薇5個しか作れませんでした。。。あうー。


お昼は先生方とnanahaでランチ。

岩中豚の黒糖煮丼なるセットにしましたが・・・美味しかった~~~とろろと温泉卵とおねぎ♪

おうちでも出来ると良いな~と思いつつ、夜ご飯にはちょっと軽いかな?とも思いました。

(どんぶり物にしなければいけそうですね~。)


そして最近飲み続けているドリンク剤・・・早速本日飲み忘れて出てきてしまったので

薬局で一本買って飲む・・・ううーん、ちょっと引いてきた感じがするようなしないような 苦笑。


午後は恐ろしい集中力で薔薇作りに没頭。

午後からお隣にせっけん粘土初めての方がいらしてました~。

でも残念ながらこの時期は先生が他の先生方の作品を見て廻っているのでなかなか先生が廻ってこず・・・。

なのであこがちょこちょこ先生が廻って来られる前に出来る事をお声かけしたりしてました。

う~ん自分もこんな時代があったな~と思う?いいえ・・・昨日のことのように思い出してました。


3時におやつを頂いてからまた没頭。

薔薇・・・本当は40本ばかり必要なのですが午後は15本で終了。

とりあえずこのまま置いて帰るか~と思っていたら先生が「ある分だけ入れてみましょう~」と。


で・・・こうなりました~~~♪

もちろん下の隙間にもオレンジ色の薔薇が来ますよ~~~。

この薔薇もオレンジの中で黄色っぽいオレンジと濃いオレンジと中間のオレンジとか微妙に3種類くらいあるので

順番に差していきました。

なので宿題として作っていく時も色に気をつけないとです~~~。


♪気ままにカメ日記♪-マカロンタワー


薔薇の上部が開いてしまったのでそこへはマーガレットを入れようと思います。

でもこれは来週やってみてなんとなく寂しいな~と思ったら

横向きでちょっと開き気味でクリームの間に小さなお花が刺さってるマカロンをさらに入れ込むかもです~。

♪気ままにカメ日記♪-マカロンタワー

で・・・てっぺんは元々「ラウンドブーケのような開き気味の小さな薔薇の花束を載せよう」と密かに思っており、

先生にイメージを伝える為にもしかしたらせっけん粘土の初級で習った薔薇のミニブーケが丁度良いかも・・・と

習作をお借りして載せてみたら~~~ホラホラ~~~~良い感じ♪笑。


実際はこの薔薇の色はもう少し濃い目というかマカロン達に合わせて鮮やかにしますが・・・。

ようやっと完成へ近づいたな~~~という感じです。

泣いても笑ってもあと2回ですから~~~

(しかも来週は仕事で午前中しかレッスンを受けられないのでお花は絶対に全部作っていくつもりです。

予備の予備をマカロンを含めて準備していかないとですね・・・。)



♪気ままにカメ日記♪-マカロンタワー