ニョキニョキ~~~ニョキニョキ~~~♪
ついに貝割大根を抜いて、
葉っぱの尖端に付いていた種のカラをあたりに撒き散らしながら(苦笑)激しく成長中~~~。
今日の東京は待望の晴れです~~~。
お部屋に日光が差し込んでいるからか、変化の無かったこちらのグラス組みにも変化が♪
発芽さえすれば我が家は亜熱帯ですから~~~メキメキ成長すると思うのですよね~。
楽しみです♪
そうそう・・・金曜日の夕ご飯で、ようやっとねのひらくん 様から頂いた葉付きニンジンを食べ終わりました~~~。
今日は我が家産のスイスチャードと豆もやしとニンジンとニンジンの葉っぱをごま油で炒めて
塩ポン酢(シークワーサーポン酢)で味付けしたものです~。
塩ポン酢使用なのであっさり~見た目も茶色にならずにすっきり。
お味もポン酢な酸味は加熱でかなり飛びますから本当にすっきりです 笑。
こうやって食べてみるとニンジンの葉っぱはやっぱり「油」との相性が抜群に良いですね~。
粘土教室から帰宅して疲れてたのでお刺身とかをプラスして
ご飯も先日使って残ったカニ缶で炊き込みご飯にして、手抜きしちゃおう~えへへ~~~と思ったら・・・。
予想外にお皿の数が並んだので、帰宅したダー様に「何かのお祝い?!」と聞かれてしまいました。
手を抜いた時に限ってそう聞かれているような気がする。。。Orz