今日はプリンターを見に新宿まで行きました。
もうどうにもこうにも葉書を飲み込んでくれない我が家の複合機。。。
(KDS直前の時には流石に「斧で叩き割ってやりたいくらい」頭にきました・・・って猟奇的すぎですよね 笑。)
買いなおすにはまだ新しいし、勿体無いし・・・・葉書印刷のみがおかしいのですよ~。
というわけで簡単な葉書印刷だけパパパ~っとできるようなプリンターはないものかと見に行きました。
ありました~葉書と名刺サイズの小さい紙も印刷できるプリンター♪
(ショップカードも切るのも大変ですしね・・・。
簡単に手で切れる名刺用紙も試したのですが印刷設定の問題なのか紙が厚いのか・・・・
印刷自体がナミナミになってしまって駄目なのですよね~。)
で・・・無事購入・・・あとは年賀状用のカメさん達を作成して、
年賀状用の撮影をして印刷すればOKですね~~~♪
毎年プリンターのご機嫌に悩まされていたのでこれで作業効率UP!!!本当に助かります~。
その後はカメラバッグを見に行こうとダー様がいうので建物を移動して見に行きました。
中にレンズをどれだけ入れて持ち歩くのかでバッグの大きさも変わるのでかなり悩みましたが
軽くて中のクッションが丈夫なものがいいな~となんだか渋い色目の物を買いました・・・苦笑。
お昼間際だったのでどこで何を食べようか~とブラブラしていたら「唐揚げラーメン」の文字が・・・。
あこが大学生の頃に学食に「唐揚げラーメン」なるものがありましてね・・・それがとっても好きでして 笑。
(名前通り「三個の鶏の唐揚げが乗ってる普通の醤油ラーメンです。)
お弁当を持っていかない日の学食では「唐揚げラーメン」か「焼きおにぎり」のどっちかを食べてた勢いで
好きでした 笑。(忙しい時は食事時間が無く、ハーシーズのチョコドリンクだけと言う日も多々でしたが・・・。)
というわけで無性にあの頃を思い出して食べたくなって・・・唐揚げラーメンを食べました~♪
揚がってるから・・・もの凄いボリュームです・・・でも食べられちゃうのですよね~。
(最近ようやっと胃痛から開放されて食欲旺盛なんです。。。危険。。。危険。。。)
その後は懲りずにABCクラフトへ行き、(不織布を沢山取り扱ってるお店ってないのかなぁ。。。)
一応必要なスワロフスキーのパーツや粘土などを購入。
小田急デパートでお歳暮とお夕飯買って帰宅~。
(江戸切子の実演販売やっていたのですが鶴亀と浦島太郎の図案で諦めました。。。うぅぅ。)
なんだか早起きしたせいか眠くて眠くて仮眠を取ってから粘土作業へ。
これは何をしているのでしょうね~~~フフフ~♪
(そうそう・・・先日ホームセンターにスタイロフォームを見に行ったのですが
あまりの巨大さに購入を断念・・・だって車にすら入らないよ・・・きっと。
そのお話を粘土教室で先生方としていたら、実はお教室で使っているものと建材のスタイロは質が違うらしい。
お教室用の物の方がキメが細かく荒れにくいらしい。買わなくて良かった・・・苦笑。)
泣きつつ作業しながら最終回の仁を見てましたが、春の新番組として戻ってくるのは決定してるんでしょう!!!
という終わり方でした・・・まぁ原作はまだ続いているわけですしね・・・いいよまた観るよ 笑。