一昨日はてんてんが猛烈に発情していて、昨日はもねちゃんが産卵。
シモン君もケチャピー相手に(お相手を間違ってる件。。。)珍しく頑張ってましたが・・・。
こちらのチームも負けてはいません・・・って言ってもちびちょんずは両方共オスなんですけどね・・・。
というわけで昨日は満月だったからというのもあると思いますが我が家は発情期なカメまみれでした。。。汗。
そして最近、気が付いたのですが、タルト(お写真で立ってるほう。小さい子ちゃんのほうです。)は
このようにトルテ相手にマウマウレッスンしてるのですが、
(めちゃめちゃ嫌がられてますけど・・・苦笑。)
トルテは何故か白い水飲み場を相手にがんばるようになってしまいました。。。なんで???
昨日更新したてんてんのマウマウのように、立ち上がらずに尻尾をお皿のフチに引っ掛けるだけで
四肢をつっぱらせて「グエッ」とか言ってます。。。汗。
更にここに追い討ちをかけるように、トルテは「頑張るオス」って感じの「グエッ」という声で
ケチャピー・シモン君・トルテ・・・とそれぞれの声の高低などの若干の個体差はあるものの
聞きなれてる感じなのですがが、
トルテだけは「う・・・ぅん」とか「あぅ・・・ぅん」とか・・・異様に悩ましげな声を出すので・・・飼い主も唖然呆然・・・。
お隣???いや・・・うちのカメ???みたいな・・・あははは・・・なんだか飼い主がドキドキ(///∇//)
しかも「真昼」。。。夜はマウマウしていたとしても比較的普通の声なのですよね。。。
(甲高い「クエッ」なのですよね・・・。)
困ったな~どうすればいいんでしょうね???笑。
このままだと日中は来客拒否ですよ・・・本当に・・・苦笑。
(でも毎日な訳ではないので・・・そこがなんだか余計に困ります。)
部屋の中でカメさん飼うのって難しいなぁと今更ながら思う今日この頃のあこでした 笑。