日曜日に搬出を終えてなんだか気が抜けてしまったみたいで、

まぁ仕事もバタバタ忙しいし体調も良くないので今週一週間はボーッとしてます。。。いかんいかんです。。。汗。

モチベーションが全然上がらなくて現実逃避の毎日です。。。あはははは。。。


本当ならそんな状態なので粘土教室はお休みしたいところなのですが、

東京ブロック展のあとのお教室ですから・・・先生方に本当にお世話になったので

お礼もしたいし・・・と頑張って行って来ました~。


職場に用事があったので立ち寄ってからお教室へ。

到着後、先生方からお褒めの言葉の嵐で・・・本当に恐縮どころかなんだか泣きそうになりました。


・・・最近なんだかやる気が無いというか自分のやってる事の意味というかなんというか

旧職場の恩師と週一でお会いしてる関係で、旧仕事復帰のお誘いを受けてたりしてる事もあって、

自分が本当にやるべき事、やりたい事は何なのか、その当時辛かったから今逃げてるだけなんじゃないかとか、

成し得なかった夢と現実を忘れる為に頑張ってるフリをしてるだけなんじゃないかとか、

粘土に情熱を傾けて、でもそれは所詮一人相撲をとってるだけなんじゃないか?とか、

なんだかグチャグチャ色々と考えすぎてて、ちょっと落ち込んでたりもしたので。。。涙。



お教室運営側の先生方が「とんでもない才能」と言ってくださっていたそうです。

(何でも食べ物になってしまう、妄想が酷くて「とんでもない」かもですけど~爆。)

そんな言葉を頂いて、「これからも作品を楽しみにしてます」と言って下さる方々がいらして、

何を迷っているのだろう・・・、あこの進むべき道はここ以外にどこにあるの?と、

迷わずに一直線に・・・気を引き締めて心新たに頑張って行こうと思いました。


どこまで行けるか自分でもわからないです。

時々スランプに陥ったりもありますし、迷い惑い、こうやって落ち込んだりもします。

でもその時々で励ましてくださる方々がいらしてくださることで歩き続けられたら・・・

そしてそんな方々へお礼の気持ちを込めて作品作りが出来て、

そのあこの作品が皆さんの心の何かに触れて柔らかな気持ちになって頂けたら・・・

皆さんの笑顔に出会える事を楽しみに前を向いて頑張ることができたら・・・と思います。


展示会開催中に数名の方から「こちらは販売されてるのですか?」とお問い合わせがあったそうです。

とても嬉しく思いました・・・本当にありがたい事です・・・。

会場にまで足を運んであこの作品を見てくださった方々、本当にありがとうございました。


これからもこうして凹んだり異様にテンション高くて大変な事もありますが、

ずっとずっと皆様方とお付き合いできたら幸せだな~と思います。

これからも宜しくお願い致します。

今日から暫くは専修科の習作作りです。

やってる横から先生方が「あんなに素晴らしい作品を作った後だからこんな習作ちょちょいのちょいでしょう~」と

ひやかすのですよね~~~苦笑。

とんでもないです~~~!!!自信をもって作れるのって千日紅くらいですよ 笑。

まだまだ一つ一つお勉強させて頂いてます~~~。


で・・・そんな本日の途中経過~このお花もとっても変わってます~作り方が面白いです。

手前のはBOXというかなんというか・・・土台?かなぁ。最終的にお花を飾りつけます。

(全部粘土製なんです・・・自分で作るときは絶対に中はスタイロフォームにしますよ・・・汗。)


♪気ままにカメ日記♪-せっけん粘土



次のお教室はKDS終了後の12月。年内はあと3回。できるところまでどんどん進めて行きたいです~。

来年は早々に春の展示会用出品作品と(もうデザイン出来てるんですよ~ほほほほ♪た・の・し・み♪)

先生方と約束した物品販売用せっけん粘土カメさん作りに着手しないとなので・・・頑張ります♪

(そちらはまだデザインも試作品も作ってないのでKDSが終わったら試行錯誤な日々ですね~。)