いつも粘土は仕事で都心部へ出たついでにハンズやロフト、キンカ堂などで購入しているのですが、

複数買うと重さが出るので、車のときに限ります。


で・・・買うときに全種類の色があるとは限らず。。。

6月~7月にヒマワリを大量に作った事から不足していた黄色。

見に行くたびに「あ~黄色ないんだ~」と先々月も先月も思っていたはずなのに。。。

注文するのをすっかり忘れていました。


今日はカボチャ部分のグリーンを作り終えて、さ~黄色をやるぞ~~~と思ったら。。。ギャー!!!

黄色が蛍光黄色とトランスルーセントの黄色しかない~~~~~。。。汗汗。


で。。。結局昨日は別の作業に従事してました。。。あう。

でも午前中に気が付いたので速攻で注文して明日の午前には届く予定です~。


・・・実は6月ごろにもこんな事1回ありました。

まだまだあるだろうと思っていたトランスルーセントが1個もないの~~~~!!!

ボディーに使う重要な色目の粘土なのでなくても代用があるというわけではないので。。。

(しかもフィモとプレモは同じトランスルーセントでもフィモは白くてプレモはオフホワイトなんですよ~~~。

結構使うとその違いが歴然で。。。)


あこは元々なんでも在庫を抱えるのが好きです。

リス的体質です 笑。

で・・・在庫あると思ってていざ無かったり・・・という事も多々。。。過信はいけない・・・と言う事です。。。ハイ。