本日はせっけん粘土のお教室の日でした~。

先週末には作っておかなければならなかった宿題。。。なんとやる時間が全く無くて前日の深夜に作製。。。

なるべく熱くて乾燥してそうな部屋に置いて・・・無事乾燥してました~はぁ~危ない危ない 笑。


紫の千日紅~♪

バラの中開き用の花芯も作って行きました~。


♪気ままにカメ日記♪-展示会用千日紅


朝一番のレッスンから先生にまず1つお見本の真紅のバラを作って頂いて、

その後はお昼までせっせとまずは大きなバラを作製~その後中開きのバラを作製~~~。

それぞれ半分くらい作り終わったあたりでお昼~。

本日のお昼は「nanaha」でおうどんとぜんざい食べてきました~わはは。


午後も物凄い集中してサクサクバラを作り続け・・・。

真紅のバラを作り終えて、今度はちょっと茶色を加えた渋めな色目のバラを作製~。

ガクをつけて・・・終了~~~!!!


♪気ままにカメ日記♪-大好きバラ~笑。



大きいバラ10本、中開き20本・・・頑張った~頑張ったよ~笑。


♪気ままにカメ日記♪-真紅のバラ~



本当は蕾とリンゴも作ってしまおうと思っていたのですが、そちらまで茶色を入れると・・・微妙?

(特にリンゴは「落として腐った?」みたいになってしまって・・・先生と大笑いしてしまいまして・・・苦笑。)

今度の時にいよいよ白い丸い台にバラを構成に入ってみます。

その時に色バランスを見て考えましょう~ということになりました~。


おお~来週がとっても楽しみです。

(バラ・・・足りてますように~~~笑。)


そしてやっぱりデザイン画通りにならないものかしら~と先生方とお皿の話をしていたのですが、

なんとO先生が明日、大型花器や陶器ばっかりを置いているお店にあこも連れて行ってくださるそうです!

おぉ・・・今度こそあるといいなぁ~~~。