今週から本気モードで粘土コネコネコネコネ~~~なのですが、

甲羅の部分を作ってから気が付いた事が。。。

しかも焼成してしまってから・・・。


賢明な読者の方々はあこが以前デザイン画をUPした時の事をご記憶かと思いますが・・・。

あの絵・・・腹甲部分がないのですよ。。。


デザインを元にあこも作ってますから、普通に土台部分を作って焼成。

それから土台の上の部分を作ってチビカメちゃんを作ってのせて焼成。

そしてカメさんにするわけですが・・・カメさんにしようと思ったら・・・甲羅部分が高すぎる!

うわーうわー。。。汗。


というわけでカメさんにする前にゴリゴリゴリゴリ土台部分をヤスリで削る作業に勤しんでます。

1個に1時間くらいかかるんですけど・・・物凄いタイムロス。。。

いっそ作り直そうかとも思ったんだけどもう上の部分は剥がせないし。。。

何よりももう一度同じ色出しがデkる自信がなくてねぇ。。。苦笑。

あう~~~~もう本当におっちょこちょいでボケですよね~~~~わははは。


でも早めに気が付いて良かった。

アホみたいに土台を先に量産じゃ~とやらなくて本当に良かった。

まだ今なら10個のリカバリーで済みますから。。。


♪気ままにカメ日記♪-あこ粘土カメちゃん


お写真真ん中の土台がその考え無しで作ってしまった高い土台。

左右の土台が本来の腹甲の部分も考えた土台。

この薄さの土台作れないから真ん中の高さの物になって、削るしかないよね・・・と思っていたら・・・。

普通に作ることが出来ました・・・あれ???いつの間に薄いものの加工も上手になったんだか???


まだお顔がないのはこれからもう一手間甲羅に施すからです~。

お顔はいつも最後の最後・・・です♪