先日を持ちまして本年度のミニトマトは終了になりました~。
緑のトマトはお花が咲けばもう一回くらいいけそうな雰囲気ですが・・・どうだろう???
(苗は物凄い元気なんですよ。)
最後の収穫をしてみたものの、ソースにするには量が少なく、
マリネにするには量が多いと中途半端・・・。
こういう時は・・・炒めちゃうのです~~~笑。
加熱したトマトの美味しさって格別です~。
スタンダードに豚肉の生姜焼きと一緒にミニトマトも焼きます~。
これ・・・実はここ3年くらいのあこの中のマイブーム。
トマトの酸味が美味しいのです♪
昨日は早採りパプリカ(色が淡いのですよ~。)を収穫~。
これも放置しておくと皮が硬くなってしまうので気が付いたら収穫・・・。
前回は炒め物で終了しちゃったので、今回は豚挽肉とごぼうを中に入れて焼いて、
最初は塩山椒で頂いて、残りをお友達から頂いた「宮のタレ」で頂きました~。
なんか盛り付けがぞんざいなのはさ~て用意しよう~と調理を始めて
いつもなら10時半帰宅のダー様が9時半にカエルコールをしてきたため。。。汗。
超ハイスピードで夕ご飯作りました~~~笑。
やっぱり我が家の苗は極小ゴーヤの苗だったみたいです。。。
お水を気をつけてあげていても、肥料を上げても全く変化がないもの。。。
しかも色目も市販の濃いグリーンではなく、淡い黄緑っぽのです。
苦味が少ないのが特徴みたいです~。
ナスとキュウリも絶好調な成長具合です。
キュウリは変な長雨で駄目になるかと思いましたが、ここへきての猛暑にスクスク成長してます♪