あこが通っているせっけん粘土のお教室の本部展は今年の4月に行なわれました。

それとは別に東京ブロック展というのが今年の秋の10月28日~11月1日まで行なわれます。

で・・・あこはそこにまたもや出展するので、そろそろ作品作りに入らないといけないのですが、

今作っている習作が中途半端なので、これを仕上げてから取りかかろうと思い、

今日は早起きしてカメズのお世話や家事を全て終えて、

ダー様を送り出してあこも午前中のレッスンから参加してきました~。


お教室は10時からと1時からと3時からの3レッスンに分かれてますが、

全部受講もOKだし、途中の午後からとかもOK。

なのであこは午後から通っていたので、今日は実は午前中のレッスンは初めて♪


しかも・・・幸運な事に明日からお教室も夏休みに入るためか、生徒さんが3人しかいませんでした~。

(生徒さんって言ってもあこを含めて皆さん教授資格以上をお持ちの先生なのです。

気が付いたらあこも今年の卒業式で教授資格を取ったので、

それ以降はお教室の方々から「あこ先生」と呼ばれてます。。。恥ずかしすぎるwww苦笑。)


そんなわけで先生の手ほどきを沢山受けられるわけで・・・お花作りもサクサク進んで、

午前中にはポピーが全て終わりました~。


お昼は先生方とご一緒させていただいて「政八」というお寿司屋さんでランチの握りを頂いて来ました♪

(ご一緒させていただいたのに、先生がご馳走してくださいました・・・本当にご馳走様でした。)


そして午後はラナンキュラスを製作~。

無事ポピーとラナンキュラスのミニブーケの必要なお花は全部作り終えることが出来ました。


♪気ままにカメ日記♪-お花

今回は色だし成功~♪もっと自分的には渋めで良かったのですが・・・。

いつも渋めを目指して作ってるのに、明るい可愛い感じになってしまうー。

先生はいつも褒めてくださるのですが・・・う~ん克服したいわぁ。。。苦笑。


♪気ままにカメ日記♪-お花


ブーケになるとまたイメージが変わるのでしょうから、どうなるのかな~今から楽しみです♪



そして今日は更に先生とご相談して展示会用作品の具体的な内容も決定。

今回は先にこの夏休みの間にお皿を探す旅に出なければなりません~。

再来週にはポピーとラナンキュラスのミニブーケを構成して完成させて、

その後は・・・展示会用の作品の土台作りから始めます~♪


また3月の時のように随時更新できたら良いな~と思ってます。