今日は気持ちが良いほどに晴れわたっています~~~文句なしの快晴です~。

(今週は3回お洗濯して3回とも途中で雨に降られましたから。。。涙)

安心して旅行の時にずぶぬれになってしまった靴や帽子を洗って干せます~~~♪


皆さんにご心配頂いて・・・本当にありがとうございます。

ダー様の熱は下がったのですが(といってもまだ微熱があるのですが)お腹が痛いのが治らないらしく、

それが可哀相ですね・・・。


ウィダインゼリーと暖めるだけで飲めるスープならなんとか口に出来るみたいなので

あこが昨夜仕事帰りにしこたま買い込んできました。

(あこ自身が急性腸炎の時にこんな感じの食生活だったので・・・。

胃や腸は使わなければ治りが早いですが、食べないと体力を消耗しちゃうので、

お腹に来ないけど栄養のあるもの・・・となるとウィダインゼリーは素敵食料です。


夏風邪ってお腹に来るからきっとそんな感じなんだと思います。

流行ってるみたいなので皆様もお気をつけ下さい~。


というわけでダー様がお家にいるのですが、あこは夕方仕事の用事で出かけなければならないので

その前に気になっていたけどやってなかった事をどんどん片付けようと頑張ってます。


とりあえず昨日の続き、家庭菜園を整える作業。

昨日殆どやっつけたのですが、今日は窓際のキュウリカーテンがキュウリの葉っぱが

梅雨時にウドンコ病にやられて相当カットしたため、カーテンにならず、

逆に暑くなってきたのでゴーヤの葉が繁茂し始めたのですが何故か行ってほしい方向へは向かわず

室外機に絡まろうとするので今日はそのからまりつつある蔓を解きながら逆方向へと導く作業。


スタート時はこんな感じでした。


♪気ままにカメ日記♪-ゴーヤ


左半分がキュウリだったのですがね・・・。

でもここ数日の暑さでまたもやキュウリも華麗に復活!

手の届かないところで元気に成長中。。。(お写真上のほうがキュウリなのですよ。。。)


こんがらがったゴーヤを傷つけないように独立させる作業を暑さの中で黙々と続ける・・・。

う~ん感覚としてはこんがらがったネックレスを解く・・・みたいな感じかな 笑。

とりあえず沢山の蔓が分岐してスクスク成長中だということが判明。


途中でゴーヤのチビちゃんをいくつか発見。

なんだか白っぽいこですね~♪


♪気ままにカメ日記♪-ゴーヤ


1時間ばかりかけて作業終了~。

去年やはりゴーヤの熟した種が多肉植物の鉢の上に落ちてたんですよ。。。

そしたら今年その鉢からゴーヤが出てきて、元気に蔓を伸ばし始めていたので、こちらへ移動。



♪気ままにカメ日記♪-ゴーヤ


少しは変わったかな?

室外機の方へ向かっていたゴーヤを全部左方向へ進むように絡めてみました。

キュウリも手の届かない場所のものを下へ導いて終了~~~。


綺麗に整った鉢全員に栄養とお水をあげてベランダ作業終了~♪

あとはゴーヤが沢山なるのを待つばかりです♪

楽しみ~楽しみ~♪