昨日更新したつもりで寝てしまいました。。。あわわ。。。
京都旅行初日AMからの続きです~。
・
・
・
暑い中お昼ご飯の場所までひたすら歩き続け・・・到着~。
冷房のきいたお座敷は天国でした~~~あぁ~~~幸せ♪
で、何を注文するかで悩みました。
皆さんウナギを注文なさってましたが、我が家は土曜日、ウナギだったのですよ。
そして考えた末に「川魚定食」を注文・・・そしたら鯉が無いとかで・・・。
結局ウナギになりました。。。汗
二日連続でウナギ・・・元気になりすぎちゃいます~~~笑。
(真昼間っからビールはこのメンバーではむしろ常識です。)
お食事の後はまたもや来た道を戻り改札反対側のトロッコ嵯峨駅へ移動。
トロッコ列車へ乗車するのですよ~。
(直前でシャッター切ろうと思ってたら何故かシャッターが下りなくて・・・悔しいわぁw)
トロッコ列車、景色も綺麗ですし、途中のトンネル内は空気がひんやりしてて気持ちが良いです♪
途中で酒呑童子(?!)が乗車してきました・・・しかも髪にピンクのカーラーを巻いてました・・・。
自分でも何故だか理由はわからないのですが
小さい頃からお面とかキグルミを来た何かがとても苦手です。
時々街中でキグルミ来た何かがチラシとか配ってると足がすくんでしまうのですよね。。。
で・・・大人なのにビクビクしてたら目が合ってしまって。。。
「幸せになるぞ~~~」と頭をポンポンされてしまった。。。ギャース。
車内では記念撮影もしてます。案外写りが良かったので(笑)購入~。
電車は夕方トロッコ亀岡の駅に到着。
亀とつく土地ですから何かないかとキョロつきましたが・・・看板発見くらいしかなくて。。。残念。
バスに揺られ保津川下りの乗船所へ。
一番前が空いていたので一番前へ座るように言われ着席。
本日最後の舟で、あたりはいつの間にか明るい青空が柔らかな空の色に変わっており、
ヒグラシの鳴く声がこれまたゆったりとした夏の夕暮れを演出して・・・。
川を行く風が心地よくて・・・気持ちが良かったのですよ~出発10分間は・・・。
次第に雲行きが怪しくなり、ポツポツと雨が降り始めました。
船頭さんが「念のため流れが速くなる前にテント張ります」とテントを上部に取り付けました。
取り付けた途端、雨が止んでしまってあらら・・・と思っていたのですが・・・、
その後すぐに大粒の雨がポツポツテントに当たるようになりました。
船頭さんからは
「さっきまでは晴れてて気持ちよかったのに~日ごろの行いが悪すぎですよ~」と笑われましたが・・・
船頭さんの笑顔もここまで。。。
川下り開始30分後位には
大粒で大量の雨!!!!
一番前なのでぬれないようにビニールシートをかけていたのですが、
吹き込む風に足はビショビショ~顔も出てるのでビショビショ~~~。
もうね・・・笑うしかないよ~~~お隣のカップルさんもぬれるたびに笑いながら
「こんな経験なかなか無いですよね~」と思わず意気投合 苦笑。
途中流れの速いところや高低さのあるところなどを通過するのですが、
そのたびに水飛沫がかかるのですが、もうすでに雨でぬれてるので気にならない・・・苦笑。
雨は段々酷くなって、足元へ水が溜まり出し足首くらいまで浸水。。。
岩の向こうには「死亡事故注意」の看板・・・。
しかも舟は右側に傾いてる。。。だ・・・大丈夫?!
テントへも雨水が溜まるので、男性陣は一生懸命下から押して水を外へ押し出したり・・・。
船頭さんのサポートをしている竹ざおを持ったアシスタント君がひしゃくで一生懸命溜まった水を
川へくみ出してました・・・。
途中で流石に「若干左へ寄ってください」と言われ・・・皆ちょっと無言に。。。
川下り1時間50分の間、雨が降っていなかったのは開始10分のみ。
途中コンビニ船がやってくるあたりで少し雨の勢いは落ち着きましたが・・・。
コンビニ船では何故かダー様はイカ焼きを注文。
あんなに暑かったのに今は雨に打たれすぎて若干寒いくらい~~~。
結局到着まで雨は降り続きました。。。汗
本当にどうなる事かと思ったYO!!!
(雨が降ってても中止にはならないそうですよ。もちろん途中下車もなし 笑。
但し水かさが増している時は中止になるそうなので明日は中止かもね・・・。)
お宿は渡月橋を渡ってすぐのところにあったので、お部屋についてすぐにお風呂へ直行~。
露天風呂がお外にあるとかで浴室から扉を開けて出るのですが、
長い廊下に更に階段を裸で上り下りするのはなんだか微妙な気分・・・笑。
露天風呂は屋根がついているものの
扉から浴槽へ入る前に大雨に打たれて、修行?状態 笑。
挙句に雷も凄いしね。。。怖いですよ。。。かえって湯冷めする~~~と早々に退散。
夜は宴会~♪
お食事・・・かなり美味しかったです~。
何故か一品分多くサービスが来ました・・・。
そして留めにまたもやウナギ。。。どんだけ精力つけろと?!爆。
お食事後、お部屋に戻ると巻き寿司まで用意されてました・・・。
なんてサービスの良いお宿なんでしょう~。
いつもならお部屋で飲みなおすので、そのおつまみとして持ってこいなのですが
ボトルオープナーが無いとかで持参したお酒を開けられない方が数人出現・・・。
というわけで結局女性チームは10時半には寝てしまったのでした・・・早っ!!!
続きの二日目は明日にでも更新します~♪