今日はイベント続きでお休みしていたせっけん粘土のお教室へ久々に復帰して来ました♪

車で行きたいところなのですが駐車場料金がべらぼうに高いので悩んでいたら

「バスで行けば?」と言われ、時刻表を調べて停留所へ行ってみたものの、そんな時間にバスは来ない。。。汗

しかも停留所の時刻表どおりのバスを待ってたら絶対に遅刻しちゃうと思って結局電車で行きました。


久しぶりのお教室ですから先生方にご挨拶したりイベントの報告したり、

あこ粘土カメちゃんを見ていただいたり・・・と和気藹々と過ごしてきました♪


今日から再来週あたりまでは専科の2個めの習作です。

しかし・・・久しぶりのせっけん粘土は疲れます~~~笑。

オーブン粘土に慣れてるからか、せっけん粘土・・・練応えがあって右手が痛いくらいです 笑。

(オーブン粘土を練ると言ってもいつも少量ですからね。

せっけん粘土はそこそこの量を一気に練るので疲れちゃうのですよ・・・。)


今日はビオラのリース作りの前半戦。

夏なのにビオラ・・・ちょっとなんだか悲しい 笑。

(その季節にあったお花を作れるときが一番幸せです~。)

ここ数ヶ月小さなお花ばっかり作っていた反動か、異様に巨花になってしまい、

途中で大きさを注意しながら作る羽目に・・・苦笑。

最終的には勘も戻ってきて程よい大きさになりました・・・良かった良かった。


途中おやつ休憩を挟みながら、続行。

ラスト5輪という時に取材が入りましたよ~

しかもその時粘土細工をしているのがあこしかおらず、

(他の先生方は花器を作られたり、別の作業をなさってました。)

先生があこの肩でこんがらがったまま着てた(笑)エプロンを直して下さったりしてましたが・・・。

髪の毛がうっとおしいので頭をお団子にしてたので・・・むしろそこを直したかったです 笑。

まぁ多分使われるとしても・・・指先だけ使われると思うな~爆。

いや・・・むしろカットの方向性だと思うな・・・苦笑。


1時から結局5時まで粘土して、ビオラ作り終了。



♪気ままにカメ日記♪-せっけん粘土



来週構成したら完成です~♪


そして東京ブロック展のご相談もして来ました~参加します~~~大丈夫か~自分~笑。

でももうデザイン考えました・・・今日凄い素敵なひらめきが降りてきて・・・。

デザイン帳に書いたものがそのまま決定稿になりそうです。

白い細くて横長の花器とガラスペンの用意が必要です。

う~ん不安だらけだったけど、良い感じになりそうで、今から完成が楽しみ?!です。


とりあえず習作の2が終わったら取り掛かる予定です。

(なので今月中には取り掛かれるかもですね~。)


で・・・粘土の後、注文しておいたものが入荷したとかで取りに行き、

靴の修理の連絡も貰ったのでそれも取りに行き、

更に本屋さんで漫画をしこたま買って(笑)そのまま職場へ。


帰宅したのは午前様15分前・・・流石に疲れました~~~ふぃ~。