嫌なタイトルですね・・・苦笑。
今週一週間はあこも流石にお疲れでグデグデ。
お天気も悪かったので頭痛はするは耳も調子が悪く、病院へ行ったら薬は切れずに続行。
12日まで忙しいと申し出たら2週間分出されたので大嫌いなメニレットゼリーが箱で出ました。。。あうー。
というわけで体調も良くないし、外は雨ばっかりだしで時々水遣りに行くくらいで、家庭菜園放置プレイ。。。
ダー様にも「なんとかしておいて~」と散々言われていたので、
今日は晴れたし、調子も良いので流石に放置はまずいでしょ~と様子を見てみたら!!!
各種様々な虫がワンサカ。。。ギャー!!!てんとうむしの幼虫ってなんであんなにギザギザで怖いのー。
成虫になったらあんなにキュートなのに最初が怖すぎる!!!一応見てみぬふり・・・。
じかに間違って触ってしまうと怖いのでグローブをしての作業。
ウドンコ病が激しく蔓延してました。。。トマトに。。。涙。
お写真がそのトマトなのですが、
この子達はプチトマトでしたね。鈴なりで可愛い~。段々赤くなってきました。
・・・仕方ないのできっとダー様が明日の朝見たら泣くかも・・・と思われる勢いで剪定しました。
うん・・・お写真の様子だとかなり可哀相な感じですね 苦笑。
上のほうに葉っぱとお花がついてます。
本当は実が成り出したら尖端を切ってこれ以上縦に伸びないように施すのですが・・・。
今年は良いや。どんどん伸びると良いよ 笑。
例の緑のトマトは順調に成長中。
やっぱり日陰のトマトはウドンコ病にやられますね。
こちらはガンガン日向なので元気一杯~。
ウドンコ病のウの字も感じさせない健康振りです。
もうそろそろこの子達は収穫しても良いのかな~。
緑だけに収穫時がわからない~苦笑。
水曜日だったかな~早朝、すずめがベランダに3羽止まってて「可愛い~」と言っていたのですが、
皆植物を突いては何かくちばしに銜えて持っていきました。。。
ピーマンの葉っぱが激しく何物かに齧られた形跡があたったので多分犯人を連れ去った模様。
ありがとうすずめさん達~♪爆。
エゴマも丸く齧られた痕があったので「何かいるはず・・・」と恐る恐る見てみたら・・・いない。
齧られた葉っぱとか怪しそうな葉っぱを片っ端から剪定して処分。
なんとなく鉢をみたら!!!しゃくとりむしみたいなのがいるー!!!!ギャー。
はぁ・・・家庭菜園もある意味命がけですね・・・怖い・・・怖いよ・・・。
虫を発見するたびに確実に寿命が縮まってる気がします。
ってどうしてそんな思いまでして家庭菜園をやってるのかなぁ・・・遠い目・・・。
昨日からベランダに出ると何か良い香りがするな~と思っていましたが、犯人はこれ。
ゴーヤがここ数日の暑さでお花がワンサカ~。
お花、結構良い香りがするのですが、お花の匂いをかごうとしてツルを引き寄せると
もれなく手はゴーヤのにおいになります 苦笑。
ゴーヤも知らないうちになってました。
(矢印のところ・・・。)
今年のゴーヤは長くなる苗なのか短い苗なのか・・・。
それを勘違いしてるとあっという間にゴーヤが熟して
見た目が怖い思いをしますからね・・・気をつけないと 笑。