ついにあのJの字キュウリ君、収穫です~。
だってこんなに大きくなってたんですよ~~~。
Jの字だったころの面影は無いです~立派に育ったねぇ・・・笑。
こちらはJの字君とは反対側のキュウリカーテンになっている窓際の苗のところのキュウリです。
結構こちらも大きくなりはじめました~~~ワクワク~。
キュウカーテン側は本当に花盛りで葉っぱも異様に育ってます。
まっすぐ上へ伸びているのでウドンコ病の蔓延が無く、下の方のはっぱでウドンコ病にかかっているものだけを
カットすればいいのでとっても楽チンです♪
キュウリカーテン側のキュウリの葉っぱはこんなに大きいのですよ~。
あこの手より大きいので、若干部屋の中が暗く感じるくらい、カーテンの役目を果たしてくれています~。
頼もしい限りです♪
金曜日に収穫したばかりなのにシソがもうすでにモサモサに!!!
というわけでこちらも10枚ばかり収穫しました~。
さて・・・こちらが収穫したJの字キュウリ君です。
今夜はシソも第二回目収穫を迎えたので、一緒に夕ご飯の時に食べました~。
キュウリは半分に切って、人間用とカメ様用へ。
人間用は薄くスライスしてレタスとホタテと胡麻をごま油とお酢とお醤油のドレッシングで中華風なサラダに♪
シソは豚しゃぶ肉と新タマネギを使った青じそのミルフィーユトンカツにしました♪
一部分でも自給自足できるって案外楽しいものです~♪