今日は朝から用事があったので雨の中お出かけ。
用事を済ませた後も別の用事があって、お昼を食べている時間がないため、

マックでテイクアウトして車内で食べる事に。
ところがその別件、連絡してみるともう営業終了との事。。。オイオイ
で・・・することが急になくなってしまい、

(だったらマックでなくレストランとかでゆっくり食事できたのに 怒)どうしようか~なにしようか~と。
映画も今の所は観たい物も無いので、南町田の方に爬虫類ショップめぐりの旅へと出かけました。

南町田・・・

16号線沿いに1階部分は熱帯魚やさんで2階部分が爬虫類倶楽部町田店があるのでそちらへまず向かう。
そこは他にもカラオケとかレストランとか写真館とかおもちゃ屋さんとか色々なお店が集まっている場所で、

まずは家具屋さんに入る。
我々が捜し求めていたものに近い家具を発見してお値段を聞いて検討することに。

で、いよいよ爬虫類倶楽部へ~♪
カメさんはまたここでもワイルドのケヅベビー発見。
8月の頭にも中野の爬虫類倶楽部で見たし、その後もビルホシをお預けしているショップ様でも見たし・・・結構出てきているのかな???


♪気ままにカメ日記♪-WCケヅちゃん

お写真はワイルドケヅちゃん達。

30分くらい見て、その後はこのお店の近くの卸売りセンターがある付近にも爬虫類ショップがあるとの事でさっそく行ってみることに!
ところがこのあたりから雨がザンザン降ってきて視界不良。。。
慎重に慎重に車を走らせること5分もしないうちに発見。(ワールド ワン様)こちらは沢山のカメさんがいました。キアシとアカアシが沢山いて、やはりこのお店でもワイルドのケヅちゃんを見ました。
こちらで一押しだったのがスーダン産のヒョウモンちゃん達。
ようは一連のエチオピアやソマリア産のヒョウモンと同じ系統らしいのですが、結構しっかりしていました。30センチ~40センチくらいはありましたが、あれくらいまでは模様がブチブチにならずに残っているのですね~となんか感心。40センチ超えてくると模様がブチブチ模様に~。それはそれで可愛いですけどね~♪

と充実した(?!)一日でした。
肌寒い大雨の中、何やってんだかね~~~苦笑。


音譜

編集後記2009年5月

もう今では両方共移転で無くなってしまいましたが、

その当時、

南町田がリニューアルオープンした時に物凄い大きなツルピカの綺麗なホウシャガメがいたのですよ・・・。

熱帯雨林な感じのディスプレイが施された大きなケージに一匹だけ優雅に歩き回ってて・・・。

で、そのこを見るのが一番の目的だったりもしたのですが、

このとき来店した時には飾られてるという感じではなく、

「ゾウガメ」と書いた実際ゾウガメちゃんもいるケージに入れられてました。

・・・。・・・。・・・。

♪気ままにカメ日記♪-ホウシャちゃん


本当に可愛くて可愛くて・・・。

あの子はその後どうなったのかなぁ・・・。


♪気ままにカメ日記♪-ホウシャガメちゃん