涼しい長野の滞在も終わり、帰郷です。
帰りの道路状況もお盆が週末から週明けにかかってしまっているため、
混雑も分散化で死ぬほど混んでいる(渋滞70キロとかさ・・・)わけではないけど、
どの日もそれなりに混んでる・・・という感じのようで、特に15時から17時までがピークらしいので、
とりあえずゆっくりオリンピック柔道予選等を観てから出発しようとおもって、寛ぐ 爆。
あまりにも我々夫婦が寛いでいるので流石に追い立てられるようにして出発。
帰り道で何故行きに迷ったかが判明。道はなんら変わりが無かったので。
いつもは料金所を出ると一本道で突き当りが左右に分かれていたのでそれを右に行っていたのですが、
料金所を出たところから道路自体もう一本新しく出来ていたのでした~。な~んだ。
高速は思ったより混んでおらず、スイスイ。
いつも混んでて入ると出るのに一苦労だとわかっているのにはいってしまう談合坂SA(笑)も
今日は全然混んでおらず、お土産を買ったり(何故かカメグッズも。。。笑)、
夕食をとったりある程度休憩して出発。
道中あこがずっと運転は決まりごとで、
(というよりも我が家では「自分の車は自分で運転」が暗黙の決まりごとらしい 笑
それぞれアクセルとブレーキに色々と機械的にも癖があるからね~。)
談合坂SAまでは頑張っていたのですが、
なんとなく熱っぽく目が翳み始めたので(危なっ!!)ダー様に運転を任せる。
カメズは時間が遅いため皆静かでした。
帰宅もそんなに遅くならず、20時ごろ高速に乗って22時ちょっと過ぎには降りられました。
写真はSAでの収穫カメッグズ
この類(メーカー)は水族館にあるのよね~。
何故かこんな山の中で購入してるし。。。笑
でも可愛いでしょ♪ウフ♪
●携帯ストラップ(ラインストーンつきのはかなり可愛くて2色ゲット~♪)
●携帯ストラップ(ちりめん・・・去年良く見かけましたがストラップは初めて~。で2色ゲット~♪)
●ぬいぐるみ(紐を引っ張るとブルブルいうのよ~)
●扇子(ずっとカメ模様の扇子が欲しかったのですが、ついにゲット~!)