カドラーは本来はワンちゃん用なのですが、我が家のように部屋に放し飼いのリクガメ飼育者にとっては、
お家の代わりにもなる優れものです。
更にカメグッズコレクターであるあこにとっては、この商品は見逃せません!
ちょうど年末のお掃除で半壊の憂き目にあったダンボールハウス達を解体処分してしまったので、
新しい何かお家になるものが欲しいな・・・と思っていたところでしたので、
2006年の年末にネットで見つけて購入したものなのですが・・・。
どうも皆使用方法がおかしいのです・・・。
おかしな使用方法その①
カドラーのカメさんの頭の下を隠れ家のように使用しつつまったりするシモン君・・・。
(そんな使用方法は無いと思うんですがね・・・。)
この使用方法はシモン君だけでなく、
夜間ケチャピーに襲われそうになってその気でないもねちゃんもここへ避難してきます。
この部分にもねちゃんがすっぽり体を入れてしまうと、
マウマウしようとするケチャピーは、カドラーカメさんの頭が邪魔して立ち上がれないのですよ・・・。
それで無理してマウマウしようとすると上手に立ち上がれなくて、
ゴロゴロ~っと転がってしまい。。。ケチャピーは時々カドラーの前で横たわっています。
シビアな世界ですねぇ・・・。
おかしな使用方法その②
これはあきらかにおかしいw
カドラーの後ろ足を枕代わりにまったりするもねちゃん・・・。
なんだか「ふい~」と若干お疲れ気味で遠くを見つめる視線がたまりません 笑。
正しい使用方法をするのは我が家ではてんてんだけかもしれない。。。
今日のご飯に新鮮な葉付きニンジンをゲットしたので葉っぱ部分をご提供してみました。
沢山あって全部は多すぎるかな・・・と半分にしたのですが、
そういえばダー様が「ニンジンの葉っぱとニンジンのかき揚が食べたい」って言ってたような。。。
危うく全部カメさんにあげるところでした~~~半分は人間用だったね 笑。
我が家の食生活は
カメ様>>>>越えられない壁>>>>人間 ですwww