思えば。。

去年の12月

友だちと福岡に行ってきたんですよね

ブログに気が乘らない

間のことで

記事もアップしないまま過ぎて行きましたが。。

 

あの日。。

博多から電車に乗って

 

大分県日田市

豆田町のレトロな町並みを観光

 

 

「日田醤油」本店の中にある

「雛御殿」を

鑑賞したことを思い出しましたわ

 

 

今日は桃の節句ですしね

 

急いでアップです(;^_^A

ギリギリセーフ~

ネタがあってよかったぁ~(笑)

 

 

 

入り口はこんな感じ

 

 

 

 

 

江戸時代・明和年間より続く「丸平大木人形店」を

代々受け継いできた当主の名跡で 当代七代が現在ご活躍

 

 

二百年前のひな人形

よく保存できてたわね

 

 

見栄っぱり雛

ですって

長すぎる振袖に豪華なかんざし?

見栄っぱりさんはいつの時代にも

いるのですね(笑)

 

 

 

見どころ沢山

楽しませていただきました

 

 

豆田町界隈

 

平日だったので

 

 

お土産にお箸を。。と思ったのですが

休業日でした

 

いいお天気なのに

人もまばら。。

 

 

観光客が少なかったので

一寸寂しい感じもありましたが

でも

ゆっくり散策

私たちにとっては快適でしたよ

 

 

グーグルレンズによると

クロガネモチだそうな

鮮やかで目立ってたのでカシャカメラ

 

 

 

レトロな街並みを満喫

 

 

日田駅の前で。。

 

 

 

さてと、孫のマリに

てまり寿司握らないと。。。(#^^#)

 

 

雛人形。。

人形。。ドール

ということで

ロレツの「サテン・ドール」

を貼ってみました(笑)

 

ロレツ・アレキサンドリア

私のお気に入り歌手です

 

     


Lorez Alexandria -- Satin Doll (1964)♫

 

良かったら聴いてください