一昨日、

私の妹と二人で

金山湖ログホテルラーチ

に1泊してきました

 

車で一時間くらいかしら

 

ここは

何度かランチに利用したことがあっても

宿泊はなし

 

コロナの影響で

しばらく旅行もしてないし

GO TOトラベルとかで

宿泊料が安くなって

しかも

美味しいディナーが楽しめるとあって

期待が膨らみます

 

 

全体がログハウスなので

木のぬくもりが感じられるホテルですよ

(建物の外観を撮るのを忘れてました)

 

 

 

(福瀬餓鬼先生の書がいたるところに飾られてます)

 

4時過ぎに到着したときは

私の車以外駐車しておらず

ん?ひょっとして

お客は私たち二人だけ??

なんて。。

 

ここもコロナの影響を受けてるのかも

いや、平日だからかも

 

 

 

メゾネットタイプのお部屋

広々とした空間で

二人だけではもったいないくらい

 

 

一応デッキにも出てみました

5時くらいになるともう寒いくらいですよ

 

 

野鳥を期待して

カメラ持って待ち構えてたけれど

シーンと静まり返った空間

 

 

ああ、、こういうのもいいわね

 

田舎に住んでる私でさえそう思うのだから

都会に住んでいる人だったら

どんなにイイ事か。。ウインク

 

 

 

 

2階の階段から見た居間

 

 

2階が寝室ね

 

ベッドが3台。。あらもったいないニヤリ

 

 

 

6時に席に着きました

とても静かです

 

他に2組のお客様がいるだけ。。

 

 

 

今日は朝から

あまりお腹に食べ物を

入れてないので美味しく食べられそうウインク

 

 

今夜のメニュー

 

 

飲む前までマスク着用(;^_^A

私は白ワイン

妹は赤で

カンパイ~~

 

 

前菜にでた

エゾ鹿肉の燻製がとても美味しかった

 

 

海老とホタテのパイ包み焼

海の幸のダシが効いていて

濃厚で最高

 

フォアグラも濃厚で美味しいけれど

コレステロール値が心配(笑)

この半分の量でいいよねって

イイながらも完食(;^_^A

 

 

お芋のクリームスープも美味しい~~

 

このころになると

満腹感が出てきて

 

ヒレ肉があまり美味しく感じられなくなる(;^_^A

 

ワインも1杯で丁度良かったわ

 

 

 

 

ガラス窓の外はもう真っ暗

 

蛾が一匹ガラスに張り付いて

 

私達を覗いてたような。。(笑)

 

 

気が付けば

6時から始まって

9時までゆったりと食事を楽しんでいました

3時間!びっくり

 

 

子供の頃の思い出話。。

同じ思い出も妹の記憶にある事は

私には記憶になくて

私が覚えてることは妹には「初耳だわ」っていうし。。

 

人ってそれぞれの受けかたで

記憶は違ってくるのですね
 

 

デザートは別腹ニヤリ

冷たくて美味しかったです

 

 

妹とはよくケンカもしたけれど

年を重ねて

そいう元気もなくなりましたわ(笑)

 

 

 

姉妹で

気兼ねのない夜を過ごしました

 

 

 

 

 

翌日に続きます

(コメ欄とじてます)