お久しぶりですこんにちはrikoです。
毎日が最近暑くてジメジメしていて体調を崩されていませんか?
自閉傾向が強い子は汗が出にくかったり、「暑い」ということを知らないので、靴や上履き、靴下を脱ぎたがる時期でもありますね
我が家の家の近くでは、ちょっとフライングしているセミが鳴いています🎶
今回は《手を繋ぐについて》です。
我が家のぼっちゃまは今、小学6年生です。
普段は手はつなぎませんが、寝る前や、暗い所は繋ぎます
今日ぼっちゃまと話していて、
『ぼっちゃまが、中学生になったら、ママちゃんと、もう手をつなぐことはないんだろうね』
『ママちゃんがヨボヨボのおばーちゃんになったら、今度は、坊ちゃまから繋いでね』
『えっ…なんで繋がないの??繋ぐよ』
『ぼちゃまは、もう、これからどんどん大きくなるからつなげなくなるんだよ』
『今度は、坊ちゃまが守りたいと想う子と手を繋いで、守ってあげてね』
『hold hands』という掛け声からぼっちゃまと手を繋ぎだした私。
ADHDなため、手が離せなかった。
離したらどっかへ行ってしまう。
何度、鬼ごっこになったでしょう😆
何度、迷子になったでしょう💦
そんな、ぼっちゃまは、
今は、手を繋がなくても隣を歩いてくれたり、
時には、声を私にかけてから、先へ進んだりして(気になるから先に行くよねww)
生まれてから、手を繋ぎ11年、手🤚が小さい頃に比べたら、大きくなってきていますね
ムチムチ感は変わらないけど
あと1年もしないうちに、手放ししないといけないですね…
振り返ると早かった11年。
子育ての中で12年間。
なんかまだまだ先は長いけど、手を繋ぐ時間は短いんだなぁと思うと涙がボロリと出ちゃいます。
まだまだ、繋いでいたいと思いますが、身体的接触はなるべく少くして、親離れ、子離れの準備に入らなくてはですね
もしかしたら、怖がりなので夜だけつなぐかもしれません
そんなときは、拒否せず、ぼっちゃまが、落ち着くまで繋いでいようとも思っています。
我が子に
『愛情が伝わるように』
我が子の
『安全基地になれるように』
みなさんはいつまで、手を繋いでいましたか?
まだ、今も手を繋いでいますか?
子育てしていると時間は、あっという間に過ぎていきます。
楽しさだけではなく、もしかしたら、大変のことのほうが多いかもしれません。
でも、あと何年かしたら、触れ合うことができなくなったり、手を繋いで歩くということは出来なくなってしまいます
もっと先かと思っていましたが、そんな日が近づいてきているんですね
嬉しいような悲しいような気持ちです。
親は、心配で手を繋ぎます。安全のためにという方が多いのではないでしょうか?
子どもは安心感を求め、愛情を感じるために手を繋いでいると私は思います。
我が子が、「もう繋がなくてもいいよ」と言うまで、手は繋いでいて欲しいと思います
グレー・発達障害はお母さんのせいじゃない | お母さんの悩み、不安を心から癒し、あなたの心身も癒します (riko-mailani.com)