昨年末~独り忘年会(;^_^A | 60代で貯金がゼロになった〜独婆のつぶやき

60代で貯金がゼロになった〜独婆のつぶやき

離婚し田舎で独り暮らしをしている60代の毒婆です
備忘録なのでその日思った事を主に書いていますが
支離滅裂で文章になっていません。
誤字脱字&矛盾だらけです(;^_^A

ブログは気が向いた時だけ(笑)
更新しています

 

友達には昨年話した事なのですが

 

備忘録

忘れないうちに書いておこうにっこり

 

独り忘年会

クリスマスもぼっちでした

 

毎日ぼっちなので

勿論~忘年会も爆  笑

 

勤めに出ていないので

会社での忘年会はありません

 

でも~何となく忘年会がしたいなぁ

なんて思って(笑)

 

忘年会も辞書を引いてみました

 

ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

広辞苑によると忘年会とは「その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会」とあります。つまり、その文字通り、今1年の苦しかったことや嫌なことを忘れて、新しい気持ちで次の一年を迎えることを目的とした食事会や飲み会のことを意味しています

 

ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

苦労らしい苦労はしていませんが(;^_^A

年末にする宴会!!

 

新しい気持ちで1年を迎える準備

って意味?って事で

独り忘年会をする事にしました

 

食べた物

温かいご飯

梅干し

 

飲んだモノ

お水(水道水)

 

宴会じゃないね(苦笑)

でも何故か

これが思いついたのですびっくりマーク

 

1年に1度くらい

ご飯と梅干しで

締めくくるのも良いかもって思いました

 

お肉もアルコールもあったけど

・・・

これが良かった飛び出すハート

 

 

温かいご飯が食べられて

水道を捻ればお水が出て

飲む事ができる

 

本当に生きている事に感謝し

幸せだと

感じた年の瀬でした

 

皆でワイワイするのも

嫌いじゃないですウインク

でも

その時幸せだと感じるかと言ったら

・・・感じないかなぁ

そういう意識は無い

楽しい~!!って思うだけかなニコニコ

 

 

1月1日に震災が起こるなんて・・・

知りもしなかったのですが

(当たり前か!)

 

昨年から

羨む気持ちとか

妬みとか

色々なモノが消えて

 

様々な人や事やモノへ

感謝の気持ちが湧くようになりました

 

多分だけど・・・

独りだったから

そしてこのメニューだったからこそ

感じられたんだと思います。

 

他の人と食べたら

タダの貧乏飯よね笑い泣き

 

もし来年も忘年会ができるなら

 

幸せを感じる事ができた

ご飯&梅干しにしますラブラブ

 

 

足る事を知る

 

温かいご飯を食べる事ができて

お家で過ごし

お布団に入って寝れています

 

私は幸せです

 

でも・・・毎日のニュースには心が痛みます

 

被災された皆様の事を思うと

心が締め付けられます

 

1日も早い復興を願い

祈ります