市の保健師さんが訪問してくれた。


リコンのことも、子どもにあたってしまう悩みも、躁うつの辛さも全部共有できてる。


前の担当の方が産休になってしまったけど、引き継がれた方もとても良い方だったから安心した。


長男が受けた心理相談の結果もちゃんと見てきてくれた。

心のドロドロを内側に持って置けるだけの強さがある、と言われ急を要するかんじではない、と一回で終わってしまったけど、「ママが心配ならいつでもまた予約取れるから言ってくださいね」と声かけしてくれた。とてもありがたい。


鬱が強い日が続いてて、受け応えもそっけやくなってしまっていたのだけど、「それもママないじゃなくて病気がさせてることだから」と理解を示してくれるのがありがたかった。


これからも月一くらいで訪問つづけてくれるとのこと。本当に心つよい。


こうして色んな人に状況を勇気を出して開示して、見守ってもらってる。



病院の心理士さん、保育園の先生たち、家庭支援センターの方、ペアレンツトレーニングの方、保健師さん、子育て支援課の方、職場の仲間、地域のママ友、ふらっと立ち寄るコワーキングのマスター、そして魔力覚醒講座のアサギストの仲間。



たくさんの人がわかってくれてる、

いざとなったら頼れる、

いざとなる前にもセーフティネットになってくれてる。


「周りに頼れることはあなたの強みで大きなチカラだよ」と言ってもらえる。


ありがたい。


みんなの顔が浮かんだら、感謝の気持ちでいっぱいになった。


弱音を吐いていいんだけど、、、


この人たちの想いのためにも、弱音を吐いてばかりいる場合じゃないなって、気持ちが奮い立つな。