昨日はお友達と横浜にお出かけ。

ランチしてショッピングモールをブラブラ。


最近のナチュラルテイストの

お洋服が売っているお店を

ハシゴしながら、

どういう着回しができるか

2人で研究しました。


そのあと別のショッピングモールに移動して、

3月にオープンしたばかりの

ユザワヤ(横浜)に生地を見に行きました。


彼女も洋裁を習っているので

生地売り場をあっちに行ったり

こっちに行ったり。


この布でチュニックを作ったら

かわいいねぇ~   とか

これで夏用のラップスカート作って

上はシンプルなTシャツとか着たら

おしゃれだねぇ~  とか

こんなのでカーテンを作ったら

いいよね~    とか


見てるだけなのに

2人ともお腹いっぱいになるくらい

妄想に走っておりました。


結局、夜ご飯も軽く2人で食べて

朝の11時に出かけてきたのに

帰ったのは夜の9時。


まぁ彼女のご主人も

うちの 生茶パンダ ← コレと同じ部署で

帰ってくるのは11時過ぎだから

こんなことできるんですけどね。


それにしても疲れました~

そんなわけで、昨日は皆さんの

ブログにコメントできませんでした。


ごめんなさい 土下座



今日はね、スタッドレスタイヤを

ノーマルタイヤに交換してもらうために

タイヤ屋さんに行ってきました。


うちはタイヤを置いておく場所がないから

使っていないタイヤは保管してもらう

サービスを使ってます。


だから交換してもらって

スタッドレスは保管してもらいました。



行く途中で桜のキレイな公園を

通ったのでまた写真を・・・



手作り雑貨&アクセと日記


ここは昔チンチクリン(元ダンナ)と

住んでいたアパートの近く。


毎年桜が咲くと子供連れの

お母さん達がお花見をしています。



手作り雑貨&アクセと日記


もうだいぶ散ってしまいましたが

まだまだキレイですね。



それから、今日はご報告が~


実はさっき

シルバーアクセサリーコンテストの

運営委員会からお手紙が届いていました。


先月、出品した作品についての

審査結果です。


1ヶ月くらい前のブログにも書きましたが

今回の作品は無気力と戦いながら

時間が無い中で作っていて

磨きが足りない状態で出していたので

「今年はボツだなぁ」って思ってたんです。


封を開いて、 ドキドキ緊張


いざ!!


   入  選



バンザ~イ バンザ~イ バンザイ

賞は取れなかったけど、

最低ラインはクリアできました。


ほとんどの人は普通に作品を出せば

入選できるんだけど、

私は今回、本当にこの低~い

ハードルがクリアできるか

1ヶ月本当に不安だったんです。


だからホっとしました。


みなさんには、応援していただいて

励ましのコメントをいっぱいもらって

本当に感謝しています。


ありがとうございました


ところで、この作品は

6月23日から7月5日に

国立新美術館で開催される

展示会で展示されます。




あ、そうそう話は違うんですけど

この前から作ってるスカート

まだ仕上がってません。


あとはウエストと裾を縫えば

いいんですけど、

昨日の疲れがドッと出て

今日はどうにもこうにも

仕上がりません。


明日か明後日、仕上げられると思うので

そしたらアップします。