昨日はレディースデイ。  映画 チョコリボン


先週末、今週末と

観たい映画がどんどん公開される~


1週間に1本のペースだと

見逃しがありそうで

昨日は思い切って2本観ました。



まずはネットで2本が

かぶっていない時間帯を調べて・・・


おぉ~

1本目が~15:00終わりで

2本目が14:55~ってのがある !!


それだったら、

最後のタイトルクレジット見なければ

トイレ行って トイレピクト(女) ドリンク買い直しても オレンジジュース

本編には間に合うもんね~ 



それでは1本目


Dr.パルナサスの鏡


パルナサス博士は1000歳以上という老人。

娘ヴァレンティナ、曲芸師アントン、

小人のパーシーと共に奇妙な

見世物をしながら旅をしていた。


その見世物とは

想像の世界を垣間見ることができる鏡で

客に夢を見せるというもの。


ある夜、パルナサス博士の前に

悪魔のニックが現れる。

博士は昔、永遠の命と引き換えに

娘が16歳になった時、差し出すという

取引をしたいたのだ。


悪魔は新たな取引を申し出てきた。

もしヴァレンティナの16歳の誕生日までに

鏡の中に5人のお客を入れることができたら、

娘は助けるというものだった。


しかし、ヴァレンティナの誕生日は

3日後に迫っていた。


そんな時、ヴァレンティナは

橋の下で首を吊っているトニーを助ける。


トニーは記憶がないと言うが

実は悪魔の差し金で現れたのだ。


トニーのアイディアと口の上手さで

何とか客を鏡に引き入れることに成功。

あと1人引き入れれば

新しい取引が成立するが・・・



鏡の中の世界は

とてもカラフルで見ているだけで

ワクワクします。


撮影の途中で急死されたヒース・レジャーの

代わりにジョニー・ディップ、ジュード・ロウ、

コリン・ファレルが鏡の中のトニーを演じて

話題になっていますね。

次から次へと出てくるイケメンも

目の保養になりますよ~ ラブ



 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



それでは2本目は


サヨナライツカ


東垣内 豊は航空会社のエリート。

端正な容姿、優しい性格、また仕事ができるため

”好青年”と呼ばれていた。


豊には尋末光子という婚約者が居た。

光子は綺麗で品の良い女性。

また、家柄も申し分のないお嬢様だ。


仕事で婚約者を残し、

バンコクに3ヶ月の赴任をすることとなった。


赴任し間もなく、豊の婚約を祝う席で

友人から紹介されたのが

真中沓子だった。


出会いから数日して、

沓子が豊のアパートを訪れた。

豊は光子のことが脳裏をよぎりながらも

妖艶で奔放な沓子に魅了され

2人は体を重ねる。


沓子はホテルのスイートルームに住み

高級レストランで食事し、

好きなだけブランド品を買い物する

謎の女性だったが、

その不思議な魅力に惹かれていく。


挙式の日取りが近づいたある日、

光子が豊には内緒で沓子を尋ねていく。

光子は沓子を責めることはしなかったが

1つだけ願いがあると言った。

それは沓子がバンコクを立ち去ることだった。


また、豊は自分の出世の為、

沓子を愛していながらも

光子と結婚することを決意し

招待状を配った。



そして25年後・・・



この映画を観て、ダダ泣きした人も

いるかもしれませんね。


でも私は自分が出世のために

結局、光子も沓子も中途半端にしか

できなかった豊に腹が立ちましたよ。 ・ω・♯


25年の愛を貫いたとか

カッコいいこと言われてますけど、

そのために影に犠牲になっている

人がいるってのがちょっとねぇ。


まぁ、みなさんはご自分で見て

感じてください。



というわけで

今週のレポートは以上です。 (`・ω・´)ゞ